« 「そば処 満るい 中野店」で 焼き肉丼とそばのセット | トップページ | 2025もはや初夏の南房総「黒潮拉麺@那古船方」 »

2025.05.19

#新宿地下ラーメン「自家製麺 伊藤×中華そば屋 伊藤」のコラボ

 今週は赤羽と王子神谷から伊藤家のラーメンとでも言うか「自家製麺 伊藤」「中華そば屋 伊藤」」の親子が来ています。

 元は秋田は角館発祥のラーメンで、どちらも大人気店。ちなみに赤羽の「自家製麺 伊藤」の方には11年前に一度だけ行っていますね。完全に忘れてたけど(^^;

250519_itoh_01

 開店時間10時半の5分ほど前に着いて見ると先客は一人だけ。初日だと言うのに相変わらずスカスカですね。店先のメニューなどを眺めつつ待つうちに開店。

250519_itoh_07 250519_itoh_08

 迷った末、キャッシュレスな券売機でセットものをボチっ。ラーメンのメニューは基本的に「そば」と「肉そば」、「冷やしラーメン」のみ。あとはそれらとのセットもの。
 いつもの席(^^;に座って待つうちに後客ポツポツ。皆さん空いているのを判ってらっしゃる。

250519_itoh_03

 「肉そば+玉子かけご飯セット 1,400円」
 きれいなルックスですね。ご覧のとおりチャーシューとキザミねぎだけのトッピング。潔(いさぎよ)しですかね。
 茶濁した鶏ベース?のスープ表面にわずかに浮かぶのは煮干しの微細な銀鱗かな。そして細ストレートの麵。

 まずはレンゲでスープをひと口。おおっ!モロに煮干しがガツン! 久しぶりにこれだけ煮干しニボシしたスープをすすった。
 煮干しのエグミが出てしまうギリギリのところとでも言うか。人によってはもう出てるというかも(^^; でもニボシ星人たる私的には無問題どころか、こういうの大好き。

250519_itoh_05

 麺は細ストレート。ややカタめに茹で上げられていて、このスープに良く合っているように思う。もちろん持ち上げだっていい。

 チャーシューが旨い。分厚いバラ肉かな。もうトロトロ。文句なし。高くついても肉増しにすれば良かったか。そう思ったくらい。

250519_itoh_06

 「玉子かけご飯」 すでにチャーシューをバラしたものが載ってますね。でもさらにラーメンからチャーシューの一部を移してチャ丼化しました。(撮り忘れた)
 卵は「紅」というブランドものだそう。普通の卵でも充分良さそうではありますがスープを軽く廻し掛けて頂きました。これも旨い。

 このラーメンで税込 1,000円なら充分有りですね。珍しく全汁してしまいました。

 今日のラーメンは当たり。大好きなタイプ。全て美味しく頂いて、ご馳走様でした。

自家製麺 伊藤
 https://www.niboshi-ito.com/
 北区赤羽1-2-4 最寄駅:赤羽

「中華そば屋 伊藤」
 https://gbd0800.gorp.jp/
 北区豊島4-5-3 最寄駅:王子神谷

#新宿地下ラーメン
 https://twitter.com/chika_ramen
 新宿駅西口地下街 小田急エース北館
 SHINJUKU DELISH PARK PARK6
 10:30-21:00 土日祝 10:00-20:30
 不定休 2022/12/1オープン

| |

« 「そば処 満るい 中野店」で 焼き肉丼とそばのセット | トップページ | 2025もはや初夏の南房総「黒潮拉麺@那古船方」 »