« 「高円寺 ともちんラーメン」で 中華そばの塩 | トップページ | 「博多風ラーメン 潤@中野」で昼呑みからの黒博多ラーメン »

2024.10.28

「寿々秀(すずひで)@中野」で 生姜焼き定食

 月曜日。前日からの雨がようやく上がってくれた。さて本日のランチは久しぶりのこの店。

241028syzyhide01

 「寿々秀(すずひで)」
 中野駅の北、薬師あいロード入り口からわずかに東寄りの早稲田通り沿いにあって、間口一間ほどの目立たない洋食系の店。店名にSympathyを感じます(^^ゞ

 開店時間を少し過ぎて着いてみると先客は2組3人。空いているテーブルに着席。オペレーションは年配のご夫妻とお姉さんの3人体制。

240113suzuhide02

 メニューを眺めロース生姜焼きをオーダー。前回食べたのはたしかポークソテーだった。

241028syzyhide02

 「キリンビール(中瓶) 500円」 もちろん最初はこれです。

241028syzyhide03

 「ロース生姜焼き定食 1,100円+ご飯大盛り 100円」
 メインの生姜焼きのほか、ご飯と味噌汁に小鉢が二つ。いかにも定食というルックスです。

241028syzyhide04

 ご覧のとおり厚めの豚ロース肉が二枚重なっていて結構なボリューム。表面にまるでソースみたいなおろし生姜のタレが多めにかかり、その汁もたっぷり。見るからに旨そうだ。キャベツとポテサラもちゃんとした量が付いてます。これ、いいですねぇ。

 実際食べてみると、うん旨い。ただ若干火が入り過ぎている印象は以前食べた時と変わらない印象。でもまぁこのボリュームでこの値段、このお味。文句を言っちゃバチが当たる。

 キャベツが新鮮なのとポテサラが美味しいのも好印象。味強めの味噌汁も旨いし、小鉢も漬物も良しで、ご馳走様でした・・・・♭

 また来なくては。次回は何を食べようか。

寿々秀(すずひで)
 中野区新井1-6-5 最寄駅:中野
 11:30-20:00 日祝休

| |

« 「高円寺 ともちんラーメン」で 中華そばの塩 | トップページ | 「博多風ラーメン 潤@中野」で昼呑みからの黒博多ラーメン »