« 初訪問・沼袋「やきとん たつや」 | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーは塩 »

2024.05.14

横浜家系ラーメン 極家 (きわみや)@沼袋

 「やきとん たつや」を出た後は、さてどこで締めようか。って実は最初から決まってますね。もちろんGOMAです。と行ってみると、あれま臨休。やられた(^^;
 というわけで以前から気になっていて未訪問の店。

240514kiwamiya01

 「横浜家系ラーメン 極家 (きわみや)」
 つくば市の清六家の系列とか情報があるけど詳細は不明。沼袋駅の北側改札を出てすぐ。ギリギリ西武新宿線地下化による立ち退きの対象にならずに済んだ。そんな場所です。

 18:45頃に着いてみると先客は5人ほど。券売機で食券を買って着席。

 ご主人だけのワンオペ。結構時間がかかりそうだ。そう思ってたら女性スタッフが登場。急に回転が良くなった。

240514kiwamiya04

 「豚骨醤油ラーメン (値段忘れた)」
 家系と言ったらコレですね。写っている通りビールご飯(サービス)を頼んだのは覚えている。でもさらにギョーザも頼んでいたのは忘れてた(^^;

240514kiwamiya05

 ご覧のとおり茶濁したスープに太麺という、いかにも家系というルックス。でもキャベツが載っているのがちょっと違うか。たぶんカタメ濃いめ多めで頼んでいると思う。

 ブラックペッパーとニンニクを適量掛けまわして食べ始めると、あ、これ旨い! 実のところあまり期待せずに入ったのだけど、この店当たり。

240514kiwamiya06

 何より家系らしい豚骨醤油のスープがいい。もちろん極太ストレートの麺もよく合っている。どこの製麺所だろう。

 酔っぱらっていてもちゃんとラヲタ撮りしてたり、チャ丼化もしてたりは自分でもビックリ。メニューは撮り忘れているのにね(^^;

 GOMAのあっさり系の鶏清湯とは正反対。でもまた食べたくなる味。帰りがけ「美味しかった」とご主人に伝えると「魂入れてますから」と。うん、いいではありませんか。

 すべて美味しく頂いてお腹一杯。ご馳走様でした。

 夜の部は大概GOMAに行ってしまうので、次回は昼の部かな。ちゃんとシラフでも行ってみなくてはと思っております。

横浜家系ラーメン 極家 (きわみや)
 中野区沼袋1-34-23 最寄駅:沼袋
 11:00-25:00(LO 24:50)無休らしい

| |

« 初訪問・沼袋「やきとん たつや」 | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーは塩 »