« 「玉 バラそば屋@中野」で 醤油バラそば | トップページ | せっかくグルメな「あやみ屋@沼津」で海鮮丼 »

2022.10.20

2022秋「箱根スカイラインからの富士山」

 火曜日 正午12:00。粘った甲斐があって神奈川の海沿いで最西部にある超有名なラ店の金曜日昼の部の予約がとれた(^o^)v

 その時点では日帰り弾丸ツアーのつもりだった。でも全国旅行支援で探してみると、お隣の静岡県ではあるけれど、こちらも運良く前日の予約が取れてしまった。(現時点で関東甲信越 静岡で「枠」が残っているのは山梨と長野のみ)

221020hakone01

 昨日の天気予報では今日(木曜日)は全国的に晴れだという。であればと例によって未明に家を出て、東名から小田原厚木、箱根新道と進み、まずは箱根峠。上の画は「道の駅 箱根峠」からの「芦ノ湖」。箱根神社の赤い鳥居 も見えてますね。

221020hakone02

 朝7時、続いて「芦ノ湖スカイライン 800円(高っ!)」に進んで「杓子峠からの富士山」

221020hakone04

 んまぁ素ん晴らしい天気ではありませんか。予報どおりではありますね。カメラを向ける前、自然に合掌。そう霊峰富士なんですよ。

221020hakone06

 こちらは峠からの沼津市街越しの駿河湾。こんな風に 周囲を一望できるのは1年に何回あるのだろう。

221020mikunifuji

 三国峠からの富士山。外気温は3度と出ていたけど、大気はまだ水蒸気を含んでいてクッキリとまではいかないのが悔しい。

 これだけの眺望を得られたのだから通行料が高いのは、まぁ良しとしましょう。悪天の場合は「金返せ!」かな(^^;

 と、なんとなく満足できたので次の目的地「沼津」を目指します。

◇CANON EOS 5D Mk3 + EF 24-105mm F4L USM
 CANON PowerShot G9X Mk2 28-84mm/F2.0-4.9

| |

« 「玉 バラそば屋@中野」で 醤油バラそば | トップページ | せっかくグルメな「あやみ屋@沼津」で海鮮丼 »