« メモ:楽ナビ MRZ009 の有償全データ更新(2021/5ver) | トップページ | 2021梅雨入り前の南房・富浦で「びわ」 »

2021.05.28

Verbenas Kitchen@新井で自販機の冷凍弁当を買ってみた

 ネットの「中野経済新聞」で知った情報。北野神社の裏方向というか旧新井小学校の西に冷凍の自販機が設置されていて、お弁当が売られているという。
 運営は元々はロケ弁やケータリングが専門の会社で、実店舗は持っていないそうだけど、ロケ番組等が激減したことで販路の一つとして始めたものらしい。

210528verbenas02

 我が家からは徒歩10分。新しいモノ好きな私としては取り敢えず行ってみようと着いてみると一般の飲料用に比べて一回り大きな自販機。屋号というかブランド名は"Verbena's Kitchen"となっている。Verbenaは花の名前だそうだ。

210528verbenas03r

 さて自販機はと見てみるとメインの料理というか弁当は今のところ4種類。左上から「なつかしのチキン南蛮」「たっぷり野菜のミートローフ」「タラと野菜の包み焼き」。ここまでが 600円勢。
 そして下段には「牛サーロインステーキ 800円」とサイドメニュー?の「ローストビーフ 500円」「ライス(200g) 200円」と並んでいる。
 どれもご飯は付いていない。持ち帰るのだから冷凍のご飯をチンするより炊飯器のご飯の方がいい。

210528verbenas10

 ちょっと迷って「牛サーロインステーキ」「チキン南蛮」を買って帰ることにした。

210528verbenas12

 包装紙を外してみると見た目はこんな感じ。冷凍されているのでかなり冷たい。でもレンジでチンなところがおぢさん向き(^^;
 取り敢えず冷凍庫にしまって、夕方。

210528verbenas53

 「牛サーロインステーキ」 肉とそれ以外が別々にパックされていて各々チンしなくてはいけないのが、ちと面倒くさい。

210528verbenas55

 でもこれがなかなか旨い。140g~150gほどもあるだろうか。場所によって若干違うけどそれなりに柔らかいし、しっかり牛らしい旨味もある。ステーキソースも良く合っている。

210528verbenas59

 火の入り具合はこんな感じ。いい感じに赤味が残っている。でも付け合わせのあれやこれやは、ちょっと残念。冷凍後にチンされたことでポテサラなどは原型を留めていない。でも食べて見ると旨い(^^;

 これ 800円ならあり。しばらくオープニング期間(100円引)だそうだから、また買ってしまうかもしれない。チキン南蛮は冷凍しといて明日かな。

ラジュール東京 "Verbena's Kitchen"
 https://lazure-tokyo.jp/

 

| |

« メモ:楽ナビ MRZ009 の有償全データ更新(2021/5ver) | トップページ | 2021梅雨入り前の南房・富浦で「びわ」 »