« 「オリエントスパゲティ@中野」で 本日のサービスパスタ | トップページ | 日本橋ふくしま館で「会津 鈴木飯店」の あごだし塩 »

2020.07.05

「オリオン食堂@東長崎」で 清湯鶏そば

 およそ一年ぶりの「オリオン食堂」。珍しく意見が一致して家内と長女の3人でのランチ。

Orion_syokudou

 雨の中、開店時間を少し過ぎて着いてみると、先客は一人だけ。券売機で食券を買って待つことしばし。

200705orion01

 「清湯鶏そば 醤油(倍盛り) 780円」
 中央にキザミ玉ねぎ、海苔、チャーシュー、煮玉子の半身、メンマ。パッと見、判りにくいかも知れないが、スープはわずかに白濁した清湯。醤油色ではないのは白醤油でも使っているのだろうか。細かく浮いているのはチー油かな?

 で、見た目がどうかは置いといて、このスープがやたらと旨い! かなり鶏の風味が強く、本来私はトリトリした強すぎる鶏出汁は苦手なはずなのだけど、これは文句なしに旨い。

200705orion02

 そして自家製(特注)だという低加水の細ストレート麺がいい。かなり硬めに茹で上げられていて、この強い鶏風味のスープラよく合っている。

 この店はどちらかと言うと、濃いめの豚骨魚介で、つけ麺、まぜそばのイメージになっていたのだけど然に非ず。久しぶりに食べた清湯醤油のなんと旨いことか。それこそもっと頻繁に通わなくてはいけない店の一つだと思わされた。

 この店に初めて訪問したのは、もう17年も前のこと。「とらさん(東京のラーメン屋さん)」で当時のラーメン王4人が推薦していたことがきっかけ。最近は話題になることが少なくなったけど、今も変わらず美味しいラーメンを真面目に作ってくれる店なのです。

 そうそう、画像はないのだけど、家内はいつもの「まぜそば」。長女は「辛みつけめん」を食べて、二人とも満足の様子でした。

オリオン食堂
 http://www.orion-syokudo.com/
 豊島区南長崎5-15-3 最寄駅:東長崎
 11:00-26:00 無休

| |

« 「オリエントスパゲティ@中野」で 本日のサービスパスタ | トップページ | 日本橋ふくしま館で「会津 鈴木飯店」の あごだし塩 »