« 日本橋ふくしま館で「会津 鈴木飯店」の あごだし塩 | トップページ | 安曇野の名店「そば処 常念@穂高」閉店 »

2020.07.07

「がんこ西早稲田」の 正油こってり進化?中

 本日の在宅ランチはクルマで高田馬場を越え、およそ一月ぶりの「元祖一条流がんこ 西早稲田店」

190906w_ganko01

 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、既に先客3人。後客一人で満席。密ですね(^^; 厨房にはいつもの風貌の店主Oさん。もちろん店内も変わらず(^^;
 塩こってりがメニューにあったので、若干迷ったけど、今日はきっちりショッパいのが食べたいと正油でGO!

200707gankonw01

 「正油ラーメンこってり 900円+大盛 100円」
 恒例のオマジナイ。熱せられた香味油でジュッとやってご提供。大判のチャーシュー2枚にメンマと多めのキザミねぎ。大盛りにしたのと背脂のせいで醤油色のスープが見えないけど、いかにも「がんこ」らしいルックス。

 スープをレンゲですくってひと口。前回も感じたけど、ここのところこの店特有のショッパ辛さが更に増してません? 舌がシビレるくらい。明らかに以前よりショッパ辛くなっている。

 でもそれだけではなくて、豚骨鶏ガラに魚介の旨味、背脂の甘みが押し寄せてくるので、やめられない止まらない。

200707gankonw02

 そうしてこの強いスープをよく持ち上げるのが、サッポロめんフーズ謹製の細ストレート麺。いつもどおり硬めに茹でられていて私好み。

 例によってトロトロのチャーシューも、コリコリでショッパ甘いメンマも文句なしで、完食のやっちゃイケナイ全汁(^^; ご馳走様でした。

 食べ終えて自宅へ戻ると、ちょうど一時間。在宅ランチ成立ね(^o^)v

元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:15-21:00 土日休(祝日は営業らしい)

| |

« 日本橋ふくしま館で「会津 鈴木飯店」の あごだし塩 | トップページ | 安曇野の名店「そば処 常念@穂高」閉店 »