« 「本枯中華そば 魚雷@春日」で中華そば | トップページ | お試し価格?の煮干しラーメン »

2012.07.21

「むろや@新宿御苑」限定 蛤の冷し麺

 夏本番。そう思ってたら、突然肌寒い日々。今日も曇り空で今にも降り出しそうだし、この気温なら熱々のラーメンでもいいかな。なぁんて思ったけど、SP氏情報によると、今日は「蛤の冷やし」だという。
 というわけで、SP氏、NT君、友人Sの3人と誘い合わせて今週もまた「むろや@新宿御苑」である。

120721mry1_2

 開店時間をわずかに過ぎて着いてみると、先客はなし。雨は降り始めているしで今日の客足は鈍そうだ。

120721mry2 120721mry3

 今週の「目指せべんてん的暖簾」の様子。先週ヒモ状に垂れ下がっていた部分は切り取ったのだろうか、それとも自然に切れたのか。
 てなことはおいといてと。券売機で限定の食券を買って着席。しばらくすると今日もまたFILEさん登場。今日はいつものチャリでお一人。途中から強くなった雨でかなり濡れたようだ。

120721mry4

 「限定 蛤(ハマグリ)の冷し麺 850円」
 待つ内にご提供。蛤が目を惹きますな。トッピングは他に鴨肉のチャーシューとミョウガ、青ネギ。そうして、茶濁した冷製スープに極細麺。
 スープをひとすすり。蛤の風味が口の中にフワリと広がって・・・今日のスープも旨いやぁ。

120721mry5 120721mry6

 浅草開化楼製の極細やや縮れ麺が、この旨いスープを持ち上げて、もう文句ない、文句ない状態。
 蛤を食べると、口の中が全部嫌味のない蛤味になった。

120721mry7

 でもでも今日のハイライトは、この鴨肉のチャーシュー。サクラと思われるチップで燻煙されていて、口の中で中からジワリと肉汁が。これがまたとてつもなく旨い。柔らかいだけでなく、ギュッという食感が素晴らしい。

 ミョウガが食感の変化と清涼感を与えていて、いいアクセントになっている。いやぁ文句ないどころか、参った、参りました状態。

 この鴨肉チャーシュー、なんとかまた食べたい。できることなら別に切り売りして欲しいくらいだ。いやブロックで買って帰りたい。それほど旨いチャーシューだった。

 むろやの限定冷やし、ここのところ病みつき状態だ。来週は果たしてなんだろう。楽しみにしていよう。

◆ラーメン むろや
 新宿区四谷4-25-10 最寄駅:新宿御苑前 or 四谷三丁目
 11:15-15:00 17:00-21:00 日曜はほぼ休み
・麺の量(中盛まで同じ値段)
 ラーメン: 並 180g (700円) 大盛 270g(+100円)
 つけ麺 : 並 200g 中盛 300g(750円) 大盛 400g(+100円)

| |

« 「本枯中華そば 魚雷@春日」で中華そば | トップページ | お試し価格?の煮干しラーメン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「むろや@新宿御苑」限定 蛤の冷し麺:

« 「本枯中華そば 魚雷@春日」で中華そば | トップページ | お試し価格?の煮干しラーメン »