「用心棒@神保町」でゼンマシ辛玉
2009年3月、神保町にオープンした「用心棒」。二郎インスパイヤー系が大人気の「神保町二郎」の真ん前に店を出すというのは、果たして成立するのだろうか、と思っていたのだけど、あれからもう3年。しっかりと営業基盤を確立しているようだ。
単にインスパイヤというだけではなく、美味しいからこそ成立しているのだろう。
私に限らず殆どの人は目の前の「二郎」の行列が少なかったら、そちらへ行きたいというのが本音だろうとは思うけれど、二郎は例によってというか、あたり前のように今日も大行列。時間か気持ちのどちらかに余裕のない人は、「二郎ではないけれど美味しい二郎インスパイヤ系」のこちらを選択してしまう。
というわけで、お昼時の「用心棒」である。少し並ぶけど仕方ない。気持ちは「二郎(系)でなきゃダメ」状態なんだもの。
「ラーメン 680円」
今日の呪文は「ゼンマシにカラダマ」。トッピングされたヤサイと背脂がジャンクでしょう? 左下に見える赤いのが「辛玉(カラダマ)」で、その向こう側が「キザミにんにく」。一味唐辛子は自分でかけたものね。
レンゲでスープをすくって回しかけ、こぼさないように気をつけながらもまずはヤサイをある程度やっつけてから、天地返し。ついでに赤玉も溶かしてやる。


顔を出した麺はこんな感じ。あれ?ここって開化楼の麺を使ってるんだっけ? ややゴワッとした食感の美味しい極太麺だ。
この麺をスープに浸かってシンナリしたヤサイと一緒に頬張る。やっぱりウマいねぇ。赤玉でカラくなったスープを口にしながら食べ進むと、途中から汗が噴き出してくる。この感覚もいい。
ブタは開店当初の頃の方が厚かった気がするけど、適度に柔らかく歯応えも感じて旨かった。
いやぁ、なんとか完食。スープを底の方に 1cmほど残して、ご馳走様ぁ。神保町で二郎(系)が食べたい時には欠かせない存在の店なのでした。
◆用心棒
千代田区神保町2ー2ー21 最寄駅:神保町
11:00-15:00 17:00-21:00 土曜祭日 11:00-16:00
日曜休
| 固定リンク | 0
コメント