はとバスツアー「谷川岳ともも狩り」4 もも狩り編
谷川岳ドライブインを後にして1時間半。半分居眠りをしつつ着いたのは、沼田市にある「松永観光りんご園」。りんご園らしいけど、今は桃の季節。ここで桃狩りをさせて貰った。
自由に取っていいのは、1人あたり二つだけ。実家で桃を栽培している家内に取るのを任せると、実家にあるのと同じ三本足のハシゴに乗って、上の方になっている美味しそうなのを2人分4つ取ってくれた。
なんでも、できるだけ丸くて、白なら白、赤なら赤が際だっているのが美味しいのだそうだ。


取り終わって店に戻ると、氷水で冷やされた桃が用意してあって、これを剥いて食べられるようになっている。計3つまで無料ということだ。柔らかすぎず甘くて美味しい桃だった。
最後に以前、同じ「はとバスツアー」の「尾瀬」の時にも寄った、漬け物屋さんで小休止して全ての旅程を終了。
帰路は思いのほか順調だった。渋滞も思ったほどではなく、定刻の19:30少し前に東京駅に到着。ハイシーズン真っ只中の「はとバスツアー」も満足、満足。
初心者らしきガイドさんも、バイトまたは普段は事務所勤務らしき添乗員さんも結果オーライ。お陰様で楽しいミニ旅、爽やか谷川岳を満喫できたのでした。
また、秋にでも機会があったら「はとバス」かな。
例によって冗長な旅モノにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
| 固定リンク | 0
コメント
次回は是非、わがやも誘って下さいまし。
一人乾杯なんてもったいないです。
投稿: utah | 2011.08.20 16:05
ども、utah さん。
はとバス、良さそうでしょ。
それでは次回、っていつだかわかんないけど、お誘いしますので、逃げないでくださいね(^o^)v
投稿: BUSH | 2011.08.21 02:02