「キャロット@西荻窪」と言えばステもりチキン
中野駅北口で用事を済ませた。たまにはトンカツかステーキでも食べようかと考えていたら、ふと気がついた。ここまで来たら電車に乗れば西荻窪だってすぐぢゃない。
というわけで、久しぶりに「キッチン・キャロット」である。

開店時間の少し前に付いてみると、行列は5人ほど。この程度なら無問題。大人しく並ぶことにした。
いつもはオーダーの寸前まで何を頼むか迷うのだけど、今日はハナからこれに決めていた。この店の看板メニューだ。

「ステもりチキン(ライス・味噌汁)のセット 1,580円」
以前にも何度か紹介したことがあるけれど「ステもり」とは「ステーキ盛り合わせ」の略。左が「牛のガーリックステーキ」で、中央が「スーズハンバーグステーキ」。最後の「チキン」は右の「チキンソテー」がそれ。この三つで「ステもりチキン」が成立するわけだ。
ライスと味噌汁、食後にはコーヒーかアイスコーヒーが付く。

もう少し寄ってみるとこんな感じ。クリックして拡大して貰うと、それぞれのボリューム感が判るかな。チーズハンバーグとチキンソテーにはデミグラソースが掛けられている。

牛のステーキはミディアムレアに焼かれている。凄く柔らかい肉というわけではないけれど、バターをまんべんなく伸ばし、ガーリックと一緒に頬張ると、これがまた旨い。
ハンバーグは肉汁ジワッだし、皮がパリパリで肉が柔らかいチキンも実に旨いから、これだけボリュームがあっても残すなんてとんでもない。
そして、この大きな肉塊の下には、付け合わせのポテトフライに玉ねぎ炒め、ニンジン、インゲンが隠れている。さすがに看板メニューだけのことはある。本当にどれも美味しい。ボリューム的にも文句なしのメニューなのでした。
この店には洋食屋さんの定番メニューである「エビフライ」や「クリームコロッケ」なども旨くて、これらフライ系をステーキ類と組み合わせたボリュームタップリのメニューも売りの一つだ。ランチセットもお得感があっていい。
街の気楽な洋食屋さん。地元の親子連れや女性だけのお客さんも多い。肉食系男子ならずとも未食の方には是非どうぞとお奨めしておきます。
◆キッチン・キャロット
杉並区西荻北3-13-7 最寄駅:西荻窪
11:45-14:30 17:00-21:50 木曜休
| 固定リンク | 0
コメント
わ~ぃ、懐かしい店が健在で嬉しい限りです♪
若かりし、痩せの大食いの頃(笑)、月1ペースで通っていましたが、今となっては画像を見ただけで、お腹いっぱい・・・☆
しかし、娘に せがまれたので連れていく約束をしましたが・・・
胃腸をトレーニングしなきゃなぁ(笑)
BUSHさんのタフさも、お手本にさせていただきます!
投稿: 麦茶 | 2009.10.18 09:49
ども、麦茶さん。
そうだったんですかぁ。ここが懐かしいお店だったとは知りませんでした。
お嬢ちゃん、是非連れていってあげてください。もちろん、もっと軽いメニューもありますので。なんでしたら、私がお連れしてもいいですが(^^;
投稿: BUSH | 2009.10.18 16:34