はとバスで春の南房総へ7・潮風王国編
日本三大朝市の一つに数えられるという「安房勝浦の朝市」を後にして、干物のニオイも一緒に積み込んだ「はとバス」は海沿いを南へと進む。昨日行った「鴨川シーワールド」を通り過ぎて、いざ「フラワーライン」だ。
・・・ずっと書いてきたこの股旅日誌も残すところあと少し。もうしばらくの間お付き合い願いたい。
三連休の中日だけあって、道はあちこちで渋滞ができている。でも、はとバスの旅は楽チン。自分で運転するわけでもないし、イライラすることもなく、何も考えずただ乗っていればいいのだから。
添乗員さんがいて全てを手配してくれるのはもちろん、バスガイドさんまでついて、さまざまな名所や由来を教えてくれる。
さて、目指すは次の目的地「道の駅ちくら・潮風王国」である。ここでは昼食と、道の駅に隣接したお花畑での花摘みが目的になる。

ちょうどお昼時に着いたので、名物だという海鮮系を食べようと思ったけど、行列ができている。花を摘む時間がなくなってしまうと困るので、てっとり早く食べられるものはないかと横へ廻るとプレハブ小屋のラーメン屋さんがあった。ちょっとイヤな予感もしたのだけど、とにかく食べてみることにした。「一日一麺・麺類皆兄弟」。

「あわびラーメン 950円」

「海鮮塩ラーメン 750円」 私が食べたのは「あわび」の方で、海鮮塩は家内。いやはや、なんとも。学食や社食で食べるいわゆる普通のラーメンにアワビなり、海鮮系の具が載っているだけだった。お値段は観光地価格だし。
まぁ、特別に期待したわけでもなかったから、取り敢えずオッケーか。
◆道の駅ちくら・潮風王国
http://www.shiokaze-oukoku.jp/
| 固定リンク | 0
コメント
そのラーメン屋、海に向かって右側の方に有ったやつかな?。
投稿: かずいし | 2009.03.26 18:57
ども、かずいしさん。
そうです。本来は海鮮バーベキューの店みたいです。ラーメンは「ついで」みたいな。
投稿: BUSH | 2009.03.27 22:17