« 09新井薬師の「枝垂れ梅」 | トップページ | 「覆面@神保町」13日の金曜日 »

2009.02.11

「がんこ西早稲田」牡蠣とアワビの塩

から、「がんこ西早稲田」が祝日営業をするという情報を聞いた。となれば、またきっと何かスペシャルをやってくれるに違いない。
 そんな期待感を持って、今や立派ながんこフリークとなった友人SとともにクルマでGO!

090211gnw1 090211gnw2

 開店少し前に着いて見ると光衛門さんが既に待っている。しばらくしてフジイさん、ビッグスクーターさんが登場。例によってあれこれ情報交換しているうちに定刻。牛のゲンコツが下げられ開店。しっかしこの外観は、来る人を拒絶しているよね。仮にラーメン屋さんだと判っても、一人じゃ入れない。そんな雰囲気の店だ。

090211gnw3

 「カキとアワビの塩ラーメン(大盛)+味玉 1,100円」
 いやぁ、来てみてよかったぁ。牡蠣と鮑ですよ、カキとアワビ。その塩ラーメンとなれぱ、なんとししても食べたい。これまでの私の「がんこ遍歴」の中でもこの組合せはお初だと思われる。

 具は、別に注文した味玉の他には、鶏団子5ケとメンマ、斜めに分厚くカットされたネギ。そしてこれを提供する前に、熱々の香味油をネギの上にジュッ。西早稲田恒例の儀式ですな。

090211gnw4 090211gnw5

 早速スープを一口すすると、いきなりその牡蠣とアワビが来る。アワビは正確にはアバロンソースというアワビエキスを使ったものだそうだ。そしてこれに「がんこ」らしいショッパい塩ダレが合わされている。うん、ウマイっす。麺はいつもの細縮れ麺が固めに茹でられて、このスープをよく持ち上げます。ショッパくて、磯の香りがして、とにかくウマぁ。言うこと無し・・・といいたいところだけど、厚切りのネギだけが辛かった。まあ大した問題ではないけどね。

 まるでお客さんを拒否しているかのようなお店だけど、美味しいラーメンを出してくれます。ショッパいのが苦手でなかったら、是非一度お立ち寄りください。

◆元祖一条流がんこ 西早稲田店
 新宿区西早稲田3-15-7 最寄駅:西早稲田、高田馬場
 12:00-19:00 土日祝休

| |

« 09新井薬師の「枝垂れ梅」 | トップページ | 「覆面@神保町」13日の金曜日 »

コメント

西早稲田としては塩気が抑えられたものの、かなり素材の味を出した美味しいスープですね。

小川さんが初めてこのような高価な素材を使ったような気がします。

投稿: 光右衛門 | 2009.02.15 13:52

 ども、光右衛門 さん。

 美味しかったですねぇ。そんんなに高い食材だったのかな? でも、旨ければそれでOKです(^o^)v

投稿: BUSH | 2009.02.15 18:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ西早稲田」牡蠣とアワビの塩:

» 09/32 元祖一条流がんこ 西早稲田店:カキとアワビの塩ラーメン... [光圀の西山荘]
 いろいろなことにあったけど、もう過去に戻れないので、前に進むしかない。麺屋武蔵の新しいブランドは今日神田でオープンするということをすでに知っていたけど、やはり「元祖一条流がんこ 西早稲田店」のイベントラーメンを食べたいので、いつもの通学ルートで学校エ...... [続きを読む]

受信: 2009.02.15 13:50

« 09新井薬師の「枝垂れ梅」 | トップページ | 「覆面@神保町」13日の金曜日 »