« 「むろや@御苑」限定梅塩つけめん | トップページ | 「喜紳@中野駅前」今日からラーメン開始 »

2008.11.14

「温洲軒@四谷三丁目」のタンメン

 四谷三丁目の駅で降りて、外苑東通りを北上。しばらく行くと右側にあるのが、ここ「支那そば温洲軒」である。元々文化放送前で営業していたお店が、しばらく休業後ここへ移転してきたものだそうだ。
 それが昨年5月のこと。それ以来しっかりお客さんもつき、頑張っているようだ。私はといえば、あれま気が付けばもう半年以上も行ってないや。

 お店はカウンター6席だけで、見るからに人の良さそうなご主人と奥さんの二人だけでやっている。

081114oy02

 「タンメン 700円+ワンタン 100円」
 携帯で撮った画像なので、ちょっと判りにくいかもしれないけど、一番上に載っているのはワンタンね。そして、ここのタンメンは豚肉は一緒に炒めない。普通にチャーシューをトッピングするのです。いいような悪いような(^^;
 非常によく澄んだスープを出す西荻の「はつね」あたりとは対極をなす、とでも言うか、昔ながらのタンメンだ。野菜を炒める手際のよさがいい。そして注文を受けてから包んだワンタンが4つ載っていて、ツルッツル。思わず頬笑んでしまう、そんな優しくも美味しいタンメンとワンタンなのでした。

 どこがどうという特別なものではありません。むしろ普通の町のラーメン屋さんなんだけど、そこがまたいい。時々無性にこんなラーメン(タンメン)を食べてみたくなるものなのです。

 お近くへお越しの際には是非どうぞとお薦めしておきます。

2009.10.16追記
 この10/9をもって閉店したそうです。移転・再開等の情報は現時点では何もわかりません。
 心温まるラーメンをありがとうございました。

◆支那そば 温洲軒
 東京都新宿区荒木町8-3 のあたり
 最寄駅:曙橋・四谷三丁目
 11:30-15:00 18:00-23:00 土曜 11:30-23:00 日祝休

| |

« 「むろや@御苑」限定梅塩つけめん | トップページ | 「喜紳@中野駅前」今日からラーメン開始 »

コメント

タンメンを知らない人が多いこのごろです。
塩ラーメンと思っているみたいです。
野菜の使い方で味が決まってしまいますよネ。
渋谷の「麗郷」(字が違ったかな?)が旨かったです。
20年くらい行っていないので、過去形ですいません。
他にもタンメンが旨い店はあります。
神保町にも中野ブロードウェーにも田町にも。
入ってみたお店のメニューにタンメンがあれば、
食してみるのがおすすめです。
きっと旨いお店が見つかると思います。

投稿: つぐ | 2008.11.14 23:53

PS
東中野の十番もあります。

投稿: つぐ | 2008.11.15 03:10

 ども、つぐさん。

 タンメンを知らない・・・なるほど、そうかもしれない。試しに娘に聞いてみたところ、彼女も知らなかった。「あの辛いヤツ?」だって。タンタンメンと勘違いしてる(^^;
 今度、タンメン食べに連れて行ってあげることになりました(^^ゞ

 「麗郷」にもタンメンがありましたかね。私の記憶も20年くらい前なので、まったく覚えていません。

 十番のタンメンも、機会があったら食べてみますね。

投稿: BUSH | 2008.11.15 10:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「温洲軒@四谷三丁目」のタンメン:

« 「むろや@御苑」限定梅塩つけめん | トップページ | 「喜紳@中野駅前」今日からラーメン開始 »