「がんこ八代目直系町屋店」のトラック屋台
がんこ八代目@末広町直系の町屋店が、真っ黒に塗ったトラックの屋台を出しているという話を聞いたのは、もう1年くらい前の話だったろうか。あちこちのイベントなどに出店しているということだった。でも、その出店しているという場所が遠かったりして、なかなか行くことができなかった。


ところが、この9月からは大手町のサンケイビル前のスペースに毎週水曜日の夜限定で出店しているという。大体19時頃から営業を始めるらしい。それは是非食べに行かなくては。そう思っていたところに、がんこ仲間のたけぞうさんが、幹事役を買って出てくれた。
というわけで今晩、いつものがんこ仲間(たけぞうさん、FILEさん、メガネさん、ビッグスクーターさんに私の5人)が大手町に集まった。


夜だから判りにくいかもしれないけど、ホントに真っ黒に塗られたトラックが屋台に改装され、券売機までがボディーサイドに備え付けられている。大きなサイドオーニングを張り出して、その下には折りたたみ式の木製テーブルとイスが2セット置かれている。とはいえ、このサンケイビル前には他にも沢山丸テーブルとイスが用意されているので、席が足りなくなる心配はない。
トラックの中には男女一人づつのスタッフがいるようだ。
昨日、同じく八代目直系の落合店で「塩」を食べたばかりだ。男性のスタッフに「塩のコッテリはできる?」と聞くと「はい、できますよ」と二つ返事で答えてくれた。さすが八代目直系、判ってますなぁ。券売機で塩の食券を買って、待つことしばし。

「塩ラーメン(こってり)800円」
なるほど、発泡スチロールの丼ぶりに入れられて出てくるわけだ。丼ぶりのサイズも小さめだし、スープ・麺の量ともに、お店より若干少ないような気がする。まあ、それも仕方ないことだろう。

それ以外は、まさに八代目の味だ。澄んだスープにしても、がんこらしい細麺も、大きなバラ肉ロールのチャーシューやメンマも、上品な背脂も、ネギ、海苔に至るまで、ちゃんと八代目してる。強いて言えば、わずかにショッパさが控えめかもしれない。
旨いなぁ。屋台でこの味を食べられるのなら文句なしだ。
大手町サンケイビル前の広場に毎週水曜の夜限定。少なくとも10月一杯は、やってくれるようだ。その後はどこに出店するのかはしらない。食べてみたい人は、お早めにどうぞ。
一度昼間に、このトラックの全貌を見てみたいものだ。
◆宗家一条流がんこ 八代目直系 町屋店(のトラック屋台)
千代田区大手町1-7-2サンケイビル 最寄駅:大手町
町屋店:荒川区町屋1-5-8 最寄駅:町屋or町屋駅前
11:30-14:30 17:30-23:00 休日: 無休
| 固定リンク | 0
コメント