自宅で「野口製麺所」3
先日「野口製麺所@東村山」で買ってきた「うどん」を、また自宅で味わうことにした。これ、実に楽しみなんですね。

これはおばぁちゃん用にといつもの「釜玉」にしたもの。これに市販の「白ダシ」を掛け回して食べて貰うことにした。うっかりしてて、少しばかり茹で過ぎてしまったのだけど、それでも旨いものはウマイ。上に載っているのはやはり「野口製麺所」で分けて貰った「ひな鶏の初産み卵」だ。くずした時の画を撮り損ねてしまったけど、黄身のオレンジ色が素晴らしいんです。うどんのツルツル感と卵のヌルヌル感が素晴らしくいい。おばぁちゃんも「このおうどん美味しいねぇ」と喜んでくれた。初産み卵も気に入ったみたいで、しきりに懐かしがっていた。

こちらは、ちょっとだけ短めに茹でて水で締めたもの。私用だからかなり硬めに仕上げてみた。エッジの立ち加減がいいでしょう? これに「初産み卵」2個を温玉にして載せた。更に、ちょうど家で揚げたシイタケとタラの芽の天ぷらがあったので、これも載せてみたのだけど、こうして小さい画像で見ると何が載っているのか良くわからなくて、パッと見はあんまり旨そうじゃないね(^^ゞ 拡大した方が旨そうに見えまーす。
こちらはダシ醤油ではなく、市販の「麺つゆ」をかけて食べてみた。温玉にすると、ただでさえ濃厚な初産み卵が、さらにネットリとうどんに絡みついて、もうたまりません。自宅でこんなにうまい讃岐うどんが食べられる喜びを、文字通り噛みしめたのでした。
今週末もまた東村山までイッてし魔王かしらん。
◆野口製麺所
東村山市野口町4-46-1
11:00-15:00 土日夜の部 18:00-21:00 無休らしい
| 固定リンク | 0
コメント