自宅で「林製麺所@朝霞」
ここのところ、うどんづいている。ラーメンはどうしたとか、二郎には行かんのか、なんて言われてたりするんだけど、まぁしばらくお待ち下され(^^ゞ
さて今日の夕食は、昨日「林製麺所」で買ってきた「うどん」である。紙包みを開けてみると、こんな感じ。ビッシリと詰まってしまっているけれど、うどんらしい太麺が縮れてまとまっているのが判るでしょう。


さて、どうやって食べよう。市販のめんつゆを使って肉汁を作ろうかなとも思ったけど、野球観戦のあとで疲れてもいる。めんどくさいので今回もまた釜玉にして食べることにした。

少し硬めに茹でたつもりだったけど、娘にとってもベストの硬さだったようだ。どうです。旨そうでしょう? 玉子は先日「野口製麺所@東村山」で買ったヒナ鶏の初産み玉子ね。この濃いヤツが太く縮れたうどんに良く絡むんです。娘たちもこれ美味しいと絶賛。うどんらしいモチモチ感とコシがちゃんとあって、地粉の風味が伝わってくる感じ。今日のうどんも文句なしですな。
「エン座」のご主人、いいお製麺所を教えてくれました。
ラーメンと違ってスープに気を遣わず、気軽に自宅で食べられるというのが、うどんや蕎麦のいいところ。また来週うどんにしようと言ったら、家族から「エーッ」と言われてしまった。さすがに飽きたみたい(^^ゞ
◆純地粉 手打ちうどん 林製麺所
http://www.oishii-udon.com/
埼玉県朝霞市根岸台2-12-13
営業時間・休業日不明
| 固定リンク | 0
コメント
いつもご紹介されているうどんはおいしそうなのですが、これは特に!太麺&縮れ麺というのはたまりません。ちょっと買いに行くのに大変そうですが(^_^;)。林製麺所さんに限らず、BUSHさまのエントリーを参考に、うどん詣でをやりたいです
投稿: shannon | 2008.05.20 00:32
ども、shannonさん。
そうなんです。この縮れ麺のうどんというのが、すでに珍しいんですよね。で、当然汁の持ち上げもよくて美味しいと来ているから言うこと無し。ほんとそう簡単に階に行けないのが玉にキズではあります。
うどん詣で、それにふさわしい土地柄はやはり東村山かもしれません。一度お時間を作ってどうぞ。新井薬師前駅からなら35分ほどで東村山駅です。
投稿: BUSH | 2008.05.20 07:56