« チーズクリームのオムライス? | トップページ | その名も「メタボリック・ランチ」 »

2008.01.23

昔ながらの「まるいち@四谷三丁目」

 「支那そば まるいち」。四谷三丁目交差点近くにある古くからのラーメン屋さんだ。

080123my01 この店に来るのは、いったい何年ぶりだろう。そう思って過去ログを当たってみると、もう3年も前のことだった。このあたりにはよく出かけるのに、なかなか寄ることが出来ない。でも今日は久しぶりに寄ってみることにした。四谷三丁目駅4番出口を出て、四谷方面に向かい徒歩1分、杉大門通りを左折するとすぐ左側にある。この程度の距離なら、今日みたいな雪の降る寒い日でも苦にならない。
 お昼過ぎ、7人も座れば一杯のL字型カウンターには、先客が4人。店の雰囲気もご主人も全く変わっていなかった。ちょっと安心した。

080123my02_2

 「ワンタンメン 800円 +茶めし 50円」
 茶めしをつけるといわゆる定食になる。ランチタイムとかの時間制限はなくて、いつでも頼めるみたいだ。
 さてラーメン。もう本当に昔ながらの東京ラーメンといった感じで、澄んだ醤油色のスープは豚骨と鶏ガラでダシをとったものだろう。そして煮干かな。飲み口も醤油らしさが出ている。スッキリしてて、いかにも東京ラーメンらしい。

080123my03_2 080123my04_2

 柔らかめに茹でられた中細麺は、かつての東京ラーメンの特徴でもあるのだろう。かといって茹で過ぎ柔らか過ぎ、というわけでもない。猫も杓子も「硬め硬め」、何かと硬めの麺がウケる中、こんな茹で加減があってもいい。いやむしろ、このスープにはこの柔らかめがいいのだろう。

 せっかくワンタンメンを頼んだのだから、茶めしにはこの店自慢のワンタンを載せて食べたい。もちろん、それだけで食べたって美味しいのだけど、せっかくだからチャーシューも載っけてと。ちょっとしたチャ丼のできあがりだ。プルプルのワンタンは口の中でとろける。思わず微笑んでしまう瞬間でもありますな。

 ともかくも昔ながらの東京風醤油ラーメン。そんな懐かしいラーメンが食べたくなったら、一度是非どうぞ。

◆支那そば まるいち
 新宿区四谷3-6 最寄駅:四谷三丁目
 11:40-15:00 18:30-22:30 日休

| |

« チーズクリームのオムライス? | トップページ | その名も「メタボリック・ランチ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昔ながらの「まるいち@四谷三丁目」:

« チーズクリームのオムライス? | トップページ | その名も「メタボリック・ランチ」 »