今年の曼珠沙華は遅れ気味
新宿御苑である。今年の曼珠沙華はどうやら例年よりも遅れているそうで、このお彼岸には間に合わないみたいだ。まぁ、無理もない。このとおりまるで夏の日射しだもの。
「ヒガンバナ」の別名に偽りありじゃないか、なんて公園事務所のおじさんに言っていく人がいるそうだけど、そんなこと言われたってねぇ(^^;
実際には、千駄ヶ谷門付近で、ほんの一輪二輪咲き出したそうだけど、苑内の群生地ではようやくつぼみが出始めたところがある程度だという。私がいつも見に行く場所は、気配さえも全く無かった。
今年の見頃は、早くても来週末つまり月末以降になりそうだとのこと。また、お弁当を持ってゆっくり来てみよう。
ちなみに、埼玉の名所・巾着田の曼珠沙華は、現在早いところで4分咲き程度。今週末あたりから見頃を迎えるそうだ。やはり東京よりは早いみたい。
上の画は携帯で撮ったものです。
◆新宿御苑
新宿区内藤町11 P有り
最寄駅:丸の内線新宿御苑前 JR千駄ケ谷駅
入園料:大人200円 小中学生50円
| 固定リンク | 0
コメント
今日は東京でしたが、無茶苦茶あつかったぁ
しかもちょうど昼の2時~3時頃、電車+徒歩で移動でつらかったです。
夜に長野に戻ってきたら、やっぱ涼しい!
そろそろ秋ですねぇ。
長野はもうじき紅葉シーズンです。
どこに行こうか、そわそわしてます。
投稿: | 2007.09.21 23:51
JRの駅貼りポスターに「巾着田の彼岸花」てな告知がありますね。一度は行ってみたい、巾着田。
投稿: とびい | 2007.09.22 01:28
▼信州の名無しさん
コメントどうもです。たしかに暑かったですねぇ。私も建物の影ばかり探して移動しましたよ。
信州は涼しいのだろうなぁ。今年は諸事情により正月も夏休みも行ってないから、なんか遠い国のようです。
そして、そちらはもうそろそろ紅葉の季節ですね。いいなぁ。カメラ持って毎週でも出かけたいところです。
▼とびいさん
3年前に行ったときの文章がこれ。思えば初めてのブログ記事でした。
https://bush.air-nifty.com/bushlog/2004/09/post.html
巾着田、彼岸花を見に行くよりも、一度はキャンプに行きたかったなぁ。
投稿: BUSH | 2007.09.22 10:11
>▼信州の名無しさん
ごめんなさい。Yangでございました。
今頃気付きました。
長野も昨日までは夏かと思うくらい暑かったのですが、今日は一気に気温が下がってしまいました。
秋も本番に入ったようです。
投稿: Yang | 2007.09.23 21:27
ども、Yang さん。
たぶん、Yang さんだろうなぁ、と思いつつレスしました。
こちらも今日はかなり涼しくなりました。暑さ寒さも・・・ですかね。
投稿: BUSH | 2007.09.24 21:13