« 信州から夏がやってきた | トップページ | 「がんこ総本家」の新作正油3 »

2007.08.14

「がんこ小滝橋」の塩コッテリ

 言うまでもないけど、言いたい。今日も暑い(^^; だからラーメンが食べたくても遠くへ行く気にはなれない。でも、この時期休業中のラーメン屋さんのなんと多いことか。それではと11時頃に電話してみると「営業します」とのこと。
 というわけで「がんこ八代目直系 小滝橋店@落合」へシャッターである。先日「塩冷やし」を食べて以来になる。

070814go

 「塩ラーメン(コッテリ)800円」
 でも、今日は暑くても「冷やし」ではないのだ。八代目系の「塩」が食べたかったんですね。汗をかきかき、かきこむラーメンの美味しいこと。
 いつもどおりの上品なシソ風味の塩スープに、大好きな八代目系の背脂。うーん、暑い中わざわざ出てきた甲斐があったというもの。

 夏休みも取らずに、ここの若い店主はずっと真面目に仕事している。今日は私が一等賞だったけど、その後もお客さんが絶えなかったようだ。八代目の味を守りつつ、しっかり地元に根付いているみたいで、がんこファンとしても嬉しい。

 未食の方がいらしたら、是非にとお薦めしておきます。

◆宗家一条流がんこ 八代目直系 小滝橋店
 新宿区上落合2-25-2 最寄駅:落合(東西線)
 11:30-15:00過ぎ頃まで 17:00-22:00
 但し土曜は20時まで 日曜休

注: 海外・通販サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« 信州から夏がやってきた | トップページ | 「がんこ総本家」の新作正油3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「がんこ小滝橋」の塩コッテリ:

« 信州から夏がやってきた | トップページ | 「がんこ総本家」の新作正油3 »