うなぎの「川二郎」でキモ刺し
店の前を通りがてら、ちょいと覗いてみると、おや珍しく席が空いている。それじゃあ寄らない手はない。
というわけで、「うなぎ串焼き 川二郎」である。
まずはいつもどおり「ビール」と「おしんこ」をオーダー。なぜ、いきなり焼酎系に行かないのかというと、この店の場合、焼酎系は3杯までと決められているからだ。だからまずはビールでそこそこ飲んでおかなければならない。焼酎だとアッという間に3杯消化してしまうんだもの。
次に頼んだのは、これまたいつもどおり「ひと通り(右の画)」である。今日出てきたのは、八幡巻、きも焼、ひれ焼、れば焼、ばら焼、えり焼。どれも大体150円~200円程度と財布にも優しい。ね、旨そうでしょ。こいつらに山椒をタップリかけて食べるのが私好みなんですな。

そうして、今日のハイライトはこれ。「きも刺し」ね。冷蔵庫で冷やされていたヤツを生姜醤油にちょっとつけて食べるのだけど、口の中でホロリと溶けて、いやぁ絶品です。でもこれ、いつもあるとは限らないみたい。もしもあったらラッキー。是非食べてみてください。大のお奨めです。
◆うなぎ串焼き「川二郎」(かわじろう)
中野区中野5-55-10
17:30-22:00 日休
注:海外・通販サイト等からの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
最近、いつ訪れても満席。
ここもハードルの高い店ですね。
夏はここでグビッと逝きたいんですが(^^ゞ
投稿: Nylaicanai | 2007.08.10 09:38
そうなんですね。だから、席が空いてたら座らにゃソンとばかり、つい入ってしまいます。
今度二人で逝きましょう。
投稿: BUSH | 2007.08.10 17:21
うなぎって、寄生虫は大丈夫なのだろうかと心配してしまう。(^^;
投稿: よもさん | 2007.08.15 13:12
ども、よもさん。
なるほどね。注意します・・・って、食べない以外に方法はなさそう。うなぎに限らずモツ好き、刺身好きには、難しい問題だ(^^ゞ
投稿: BUSH | 2007.08.16 08:18