« さくら開花@新井薬師 | トップページ | リレンザってご存じでした? »

2007.03.11

「栄家@学習院下」のタンメン

 もう何年も前に一度来たことがあるだけ。がんこ総本家の家元が薦める店として、知る人ぞ知る、でも地元では当たり前のように人気のある「蕎麦屋」さんだ。でも中華そば系もかなりうまい。
 今日は家内がラーメンを食べたいというので、ちょっと足を伸ばしてみることにした。

070311s1 070311s3

 右は家内が頼んだ「中華ソバ 600円」。メニューにも書いてあるとおり「昔なつかしい味」だ。日本蕎麦の「かえし」を活かしたスープ(だと思う)で、中細縮れ麺と良く合う。バラ肉を大きくロールにしたチャーシューが秀逸。実際美味しそうでしょう?

070311s4 070311s6

 「タンメン 750円」
 そうして、しばらく間をおいて出てきたのが、これ。見た瞬間マイッタと思いましたね。つい先日「角ふじ@新高円寺」で野菜タワーを食べたばかりだけど、これはその更に上。まるでボリューム感が違いますな。しかも「野菜増し」を頼んだわけではないところが凄い。

 野菜を必死の思いで食べ進み、麺にたどり着く頃には、食べるのが遅い家内が食べ終わっていた(^^; ようやく麺にたどり着いたのが右の絵。野菜の重さと時間の経過で、麺が一部くっついてた。でも良かった、麺がちゃんとあって(^^; こいつを解きほぐしつつ野菜と一緒に食べると、これはこれで感動もの。ほどよく塩胡椒が効いた上に野菜の甘みが溶け込んで、スープが旨いですねぇ。

 でも、次回は恥も外聞もなく「野菜少なめ」をコールしよう。キャベツはかなり厚めの芯の部分もあって、アゴが疲れたもの。
 なんだか兎になったみたいな気持ち(^^ゞ

 未食の方、ラーメン・タンメンに限らず、ここのメニューはどれも旨いそうです。お近くに行く機会がありましたら是非どうぞとお薦めしておきます。

◆蕎麦処 栄家
 豊島区高田1-28-8 最寄駅:学習院下
 11:00-20:00 金のみ11:00-15:00 無休

◇2007.7.19追記
 この7/16をもって、閉店されたそうです。残念ですが、ご苦労様でした。

注:最近海外サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。

| |

« さくら開花@新井薬師 | トップページ | リレンザってご存じでした? »

コメント

昨日はひょんなところで(笑

今、思えば私も栄家行っときゃ良かった

しかし、あそこのタンメンの野菜は半端ないでしょ?

今度、丼物も頼んで見てください

女将さんがこう聞きます「味噌汁にします?中華スープにしま

す?」

で、中華スープを頼むと・・・・・

ミニラーメソもろ 麺もチャーシューもちゃんと入ってますよ

投稿: DelSol | 2007.03.12 09:02

うわぁ、これはスゴイ(^^ゞ
このボリュームがデフォルトですか?
世の中には、とんでもないメニューがありますねぇ。

投稿: Nylaicanai | 2007.03.12 10:02

登頂おめでとうございます(笑)
私は年に一度くらいにしようと思っています.
>タンメン

投稿: kunitenten/gushun | 2007.03.12 10:43

▼DelSol殿
 いや、ほんとにバッタリでした。

 栄家、丼モノも行ってみます。中華スープ、了解。
 他にも「中華南XX」とか、美味しそうなメニューがありますね。近くのコインPも判ったことだし、また行ってみることにします。


▼Nylaicanai さん
 そうなんですよ。これがデフォ(^^;
 たったの 750円で、うさぎの気持ちが味わえます(^o^)v


▼kunitenten/gushun さん
 コメントどうもです。登頂してきました。ここではラーメンというか中華ソバしか知らなかったのですが、現物を見て驚きました。ほんとにデフォであの量なんだと(^^;
 この驚きはというかショックは、かつて「暖々@平和島」でヤサイマシ↓を見て以来のものかもしれません。
https://bush.air-nifty.com/bushlog/2006/06/post_b792.html

 そうそう、勝手ながら「メシこれ」にトップページからリンクを貼らせて頂いています。もしも不都合がありましたら、遠慮無くおっしゃって下さい。

投稿: BUSH | 2007.03.12 11:51

すっげ~(^^;
野菜だけでおなか一杯になりそう。。。
でも、こういうメニューがあると、行きたくなりますよね。

投稿: よもさん | 2007.03.12 12:56

丁度その頃
私もラーメン(中盛り)を食べに栄屋にいましたよ
相変わらずテンションの高いオバちゃん
いつもと変わらず元気でしたね

次回は”タンメン”に挑戦しますね

投稿: HIRO'S | 2007.03.12 13:14

▼よもさん

 そば屋さんのメニューでこれですからね。ほんと驚きです。
 今度、こちらに来る機会があったら、この手の店を連れ回して差し上げます。もちろん夜の部もね(^_-)-☆


▼HIRO'Sさん
 コメントどうもです。

》丁度その頃
》私もラーメン(中盛り)を食べに栄屋にいましたよ

 おお、そうでしたか。ひょっとすると奥の左側かな? であれば右手にいた夫婦二人連れが我々です。
 今度またうまくお会いできましたら、宜しくどうぞ。

投稿: BUSH | 2007.03.12 16:35

>BUSHさん
ブログは毎日拝見していますよ

池袋~高田馬場はジモなんでイロイロ出没しています
その内何処かでお会いするかもしれませんね

”ラ”なホームは”丸長@目白”と”○二@板橋南町です

青いアドレス125が目印です(一杯いるか・・・)

投稿: HIRO'S | 2007.03.12 18:13

 ども、HIRO'Sさん。

》ブログは毎日拝見していますよ

 ありがとうございます。
 あと、○二は何故か未食なんですよ。私のテリトリーと活動時間帯を少しはずれてるせいなんですけどね。
 いつかバネジローとともに制覇したいと思ってます。

 どこかでお会いできますように。

投稿: BUSH | 2007.03.12 21:59

丸長@目白で並ばずに食したい・・・
そんな時ご連絡ください
必殺技で食せます(笑)

投稿: HIRO'S | 2007.03.13 14:13

 ども、HIRO'Sさん。

 ありがとうございます。
 いつも、あの行列を見ては諦めていたのですよ。了解しました。私が行けるのは土曜日に限られると思いますが、そんなときは、連絡させて貰いますね。

投稿: BUSH | 2007.03.13 16:08

>BUSHさん

土曜日にお出かけの場合前日までにご連絡ください
土曜の昼に時間作ります
ただし”チェーシューつけ”は既に売り切れとなっていると思います
普通のラーメンも美味しいですよ!

投稿: HIRO'S | 2007.03.14 11:32

 おお、嬉しいお言葉。

 今週は?ですが、明日は行けるぞと言うときに連絡させて貰いますね。
 普通のラーメンは食べたことないんです。

投稿: BUSH | 2007.03.14 13:27

 「とら会」への愚駿さんの書込で初めて知りました。

 なんと、この7/16で閉店してしまったようです。丼モノを一度食べてみたかったなぁ。

 後継者であるご子息が「麺処 栄家」として板橋西台で独り立ちしてるので、今度そちらへ行ってみようかと思っています。

 40年だそうです。お疲れ様でした。

 なお、本文にも閉店の旨、追記しておきます。

投稿: BUSH | 2007.07.19 08:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「栄家@学習院下」のタンメン:

» 栄家@面影橋 [めしコレ]
しらけんさんの角ふじ@南阿佐ヶ谷のレポに触発された訳ではありませんよ,ええ(笑)... [続きを読む]

受信: 2007.03.12 10:43

« さくら開花@新井薬師 | トップページ | リレンザってご存じでした? »