花見の後は「こうや」で仕上げ
花見酒のあとは「ラ」でシメようということになった。場所は四谷、時間は21時となれば、ちょっと歩くけどココしかない。
「支那そば屋 こうや@四谷」である。シメのラーメンに寄ったはずなのに、ビールは頼むわ焼酎のボトルは頼むわ、更にツマミも。何がシメぢゃ(^^;
「雲呑麺(わんたんめん) 900円」「鳥翼麺(とりそば) 900円」
「湯麺(たんめん) 900円」 「炒麺(やきそば) 900円」
さらにその上に、一人一杯づつのラーメンだもの。そりゃキツイわな。4人でそれぞれ違う種類のラーメンを頼んでシェアするというやりかた。どれも凄く美味しいのだけど、最後の炒麺はかなり残してしまった。
花見で一杯。そうして「こうや」でイッパイ。幸せいっぱいの夜なのでした。
◆支那そば屋 こうや
新宿区三栄町8 最寄駅: 四谷
11:30-22:00頃(21:30LO) 日祝休
注:最近海外・通販サイトからの迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント
「こうや」ですか~~~!
かなり行ってないですねぇ
本日 土曜日は桜も散り始めていますね
○二@板橋南町の前を通りましたら準備中
そう言えば黄色い看板が無くなっていましたよ
今夜は雨模様
桜調査は中止してどこぞへ飲みかなぁ・・・
近所には美味しい”モツ焼き屋”無いしなぁ・・・
投稿: HIRO'S | 2007.03.31 17:29
こうやは、例の火事以来、再開していることを知らない人も多いみたい。たまに行くと、こういうケモノ~みたいなスープもいいなと思います。
中野通りの桜はちょうど見頃を迎えてました。
投稿: BUSH | 2007.04.01 09:10