こぶくろ刺し@もつ焼き石松
いつもの「石松@中野」である。開店後少し遅れて店に着いてみると、お馴染みの顔がズラリと並んでいる。なんとまぁ常連比率の高いお店なんでしょう。とにかく今日も席は確保できた。
店を開けたと言っても、実際のところマスターはまだ準備中の段階で、お通しが出てくるまでにはしばらく時間がかかる。それまでの間、顔馴染み同士で会話を楽しみつつ、皆さんキープしてあるボトルをホッピーなり生茶割りなりで、てんでに飲んでいる。
開店から20~30分もすると、ようやくお通しの登場となる。そして最初に出されるのは大概「レバ刺し」だ。串に打つ必要がないからすぐに出せるのと、この店に来るお客さんの殆どが注文する逸品でもあるからだ。
この日は前の週の金曜日?から仕込み始めたという幻の「モツ煮込み」も食べることができた。今日の常連さんの多くは、「今日はモツ煮を食べられる」と知っている人ばかりのようでもあった。
そして今日のハイライトは「こぶくろ刺し」だ。

ふだんあまり口にしない「こぶくろ」なんだけど、「刺し」にすると実に旨かった。トロリとしていて、でも歯ごたえがあってなんとも言えない旨味だった。もちろん「こぶくろ刺し」自体は他の店でも食べたことはあるのだけど、やはりこの店のはまた格別だ。鮮度を保つために、どのモツも注文を受けてから切り分けるという、この店のやり方が当たっているのだと、今更ながらに思う。
「レバ刺し」に「モツ煮」、そしてこの「こぶくろ刺し」と、今日はいつもより得した気がする。
いいですねぇ、石松。
◆もつやき 石松(いしまつ) 旧「もつ焼き春」
中野区中野5丁目50-8 最寄駅:中野
本来の営業時間 21:00~未明または早朝まで。木曜休
日祝は休み多し。営業時間もあまりアテにはなりません。
注: 迷惑トラックバックが増えているので、しばらくの間トラックバックは承認制にさせて貰っています。
| 固定リンク | 0
コメント