« 「赤ひょうたん」がぁ!? | トップページ | 「赤ひょうたん」その後 »

2006.05.11

居酒屋さんのチキンライス(ときのん)

 中野駅北口から北へ数分。最近よく行くお店が「魚屋よ蔵」や「石松」のある通りにある。その名も「tokinon 50/1,4(ときのん)」 。席数は約10。気さくなご主人ときれいな奥さんの二人でやっている小さな居酒屋さんだ。

060511t0 名前から想像されるとおり、カメラ好きな人たちが集まるお店で、店内ではほぼ常時お客さんの作品展が開催されていたりする。もちろんカメラ好きまたはマニアのみならず、一般のお客さんもウエルカムなのだけど、店内で交わされているカメラ絡みの話題は、カメラ初心者レベルである私にはついていけないものが多い。となると必然的にか、やはり玄人なマニアさんが多くなってしまうのかもしれない。

 

060511t1 さてさて、本題。このお店は元々「とんかつ」がメインなのだそうだけど、揚げ物に拘わらずいろんなメニューがある。また、メニューに載っていないメニューもあって、この「チキンライス」もその一つ。

 チキンライスがあると聞いては、全国チキンライス友の会中野支部副会長(んなもん無い(^^;)の私としては黙っていられない。「オムライスにもできるけど、どうします?」というご主人の問いに「んにゃ、チキンライス!」と断固たる調子でオーダー。

 ここのは、どのメニューでもボリュームがあって美味しいのが特徴。前にも書いたけど、洋食屋さんのピラフみたいなチキンライスではなくて、中華屋さんのチキンライスが好きだ。ちょっと品が無いくらいにネチャベチョっとしたチキンライスが好きなわけだけど、この店のはストライクゾーンだった。中華屋さんのそれよりも大ぶりな鶏肉の食感がいいし、濃いめの味付けもいい。また食べてみたい一品だった。

 他にも、その日その日で様々なお薦めメニューもあって飽きない。今後も機会ある毎に少しづつ紹介していこうと思っていま~す。

tokinon 50/1,4(ときのん)
 http://tokinon.cool.ne.jp/
 http://tokinon50-14.way-nifty.com/
 中野区中野5-47-6
 18:00-24:00頃まで 日祭休

| |

« 「赤ひょうたん」がぁ!? | トップページ | 「赤ひょうたん」その後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋さんのチキンライス(ときのん):

« 「赤ひょうたん」がぁ!? | トップページ | 「赤ひょうたん」その後 »