カンザクラ満開
新宿御苑の日本庭園で撮ったカンザクラである。
実に良いタイミングだったようで、見事な満開だった。本当はやはり満開だった梅を観に来たのだけど、この華やかさはどうだろう。ついこちらに引き付けられてしまう。左の絵のようにカメラマンを含め多くの人たちを集めていた。
この日は好天にはなったものの風がとても強くて、寄った絵でまともに撮れたものが少なかったのが残念。風がやんだ瞬間にモクレンのつぼみを逆光で撮ってみたのが、この絵。このモクレンは何色の花を咲かせるのだろう。また来てみなくてはなるまい。次の絵は、満開の梅園の様子。
カンザクラ、梅ともに今週末くらいまでがギリギリ見頃だろう。まだ今年は梅を見てないなぁというかたは、足を伸ばしてみてはどうだろうか。
◆新宿御苑
http://www.shinjukugyoen.go.jp/
| 固定リンク | 0
コメント
こっちはまだ梅も咲いてないっす
投稿: PROTO | 2006.03.15 23:53
ども、PROTO FXさん。
でしょうね。信州はまだ冬ですよねぇ。
でも、まだ楽しみが残っているということだし、こちらにはない自然が沢山あるのだから、これからの季節、とても裏山椎っす。
手ぶれ防止のマクロレンズ、もう届きましたか? 楽しみですね。
投稿: BUSH | 2006.03.16 00:41
マクロレンズってすごいですね。とってもキレイで見とれました。
ワタシのは普通のデジカメですが・・・
哲学堂も散歩圏内です。これから道路沿いのサクラが楽しみですね。
投稿: ごま | 2006.03.16 01:00
ごまさん。
コメントとT/B ありがとうございます。普通のデジカメでも雰囲気が伝わりさえすれば充分です。でもマクロレンズは、それなりに面白いです。
ごまさん同様、これから新井薬師や中野通りの桜が楽しみです。つぼみが膨らんでいく様子なども伝えて行ければと思っています。
投稿: BUSH | 2006.03.16 01:08