« 山彦@末広町の冷やし中華 | トップページ | ラーメン(元)二郎@神田 »

2005.07.06

上川ラーメン「ピヤシリ」@四谷2

 再び「上川ラーメン ピヤシリ」である。先日はお気に入りの「特製味噌ラーメン」を食べたので、今日は「1日限定20食」だという「オホーツク海の天然塩」を使用した「幻の塩ラーメン」を初めて食べてみることにした。

050706pysr

 この「塩」は、わりとマイルドなしょっぱさで悪くない。低加水の麺とも良く合っているし、塩にだけトッピングされる若鶏のもも肉のチャーシュー?も実に旨い。小皿に別盛りされたヒゲネギと白ゴマを投入すると、また味が変わっておもしろい・・・のだが、どうしてデフォルトでごまラー油を入れてしまっているのだろう。なんかとってももったいないような。ラー油を入れないとしまらないのかなぁ。
 まぁいいや、取り敢えず旨かったし。次回は「醤油」をいってみようと思う。

| |

« 山彦@末広町の冷やし中華 | トップページ | ラーメン(元)二郎@神田 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上川ラーメン「ピヤシリ」@四谷2:

» 山彦 [カモノハシの子分]
末広町にある山彦」へ。 鳥料理で有名な「鳥つね自然洞」が開いたラーメン店としても有名である。 また、マスコミにも登場した事のある店でもある。 [続きを読む]

受信: 2005.07.29 23:21

» 上川ラーメン ピヤシリ [koon's blog]
四ッ谷駅から徒歩5分くらいの裏道にあるそこそこ有名店。 地下にあるし、看板も地味だから目立たないんだよね。 唯一の目印はラーメンの幟か。。。 以前訪れた時は普通に味噌を頼んで旨かったので、 今回は辛いメニューを。 辛さは飛び上がるほどじゃなかったけど、その辛さの具合と味噌の風味、 スープのコクも相まって旨い。 以前好きだった渋谷壱源のカムイの様に、攻撃的な味ではなく、 ホッとする柔らかさの様な物�... [続きを読む]

受信: 2005.12.02 12:10

« 山彦@末広町の冷やし中華 | トップページ | ラーメン(元)二郎@神田 »