イベント・祭り

2024.08.30

新宿京王「秋の大北海道展」でお値打ち弁当5種

 台風10号の影響で大雨と小降りが交互にやってくる金曜日。今日は絶対に空いているはず。そう踏んで昨日に続き新宿まで出かけてみました。
 我が家からほど近い停留所からバスに乗ると新宿西口はすぐ。そしてそのバスターミナルからは地下道でつながっているので雨に濡れる心配もない、というわけで電車よりズッと楽。

大北海道展

 新宿京王百貨店「秋の大北海道展」 10時半過ぎに着いてみると、それなりの人出だ。さすがに人気のイベント。でも読みどおり空いている。

 昨日のイートインには目もくれず目指すは道内各地の名物弁当販売

240830keiodept01

 で、戦利品がこちら。どれも 1,080円なんです。左上から並んでいる順に、

 札幌グリルサーカスの「牛焼き肉弁当」、帯広こうふくの「十勝ぶた丼弁当」
 厚岸氏家待合所の「帆立かきめし弁当」、札幌今井商店の「海鮮お特盛弁当」

 実演販売店の目玉商品はどれもこれも 2,500円超とお高いのだけど。これらはその実演販売店の客寄せパンダ的数量限定のお値打ち商品。だから昨日は既に売切れていたのですね。

240830keiodept02 240830keiodept03

 外装を外したものも載せておきましょう。順番は上と同じ。クリックまたはタップして拡大して

240830keiodept04 240830keiodept05

 今から夕食が楽しみです。私は「帆立かきめし」を、家内は「牛焼き肉」、長女は「十勝ぶた丼」、おばぁちゃんは「海鮮お特盛弁当」を食べる予定です。

240830keiodept06 240830keiodept07

 ほかに札幌今井商店の「海鮮いなり弁当 990円?」。おばぁちゃんの昼食用に買ったもの。取り出しやすいようにお皿に出してみました。
 左からズワイ蟹のほぐし身、イクラとサーモン、ホタテ貝柱。

 この大北海道展は前半と後半に分かれていて 9/6(金)からはイートインやいくつかの店が入れ替わるそう。また雨の日にでも行ってみるかな(^^ゞ

新宿京王百貨店 秋の大北海道展
https://www.keionet.com/info/shinjuku/news/hokkaido_autumn.html

| |

2024.07.14

メモ・中野チャンフェス2024で食べたもの

 この7/13(土)-14(日)に行われた「第20回 中野チャンプルーフェスタ 2024」。今回で記念すべき20年目を迎えました。

2024chanfes00

 昨年まではサンプラザ前がメイン会場だったのが同館の閉鎖に伴い今年から「四季の森公園」に場所を移し、例年に比べて倍以上の規模で執り行われました。

2024chanfes05 2024chanfes07

 大人の事情? なぜか二日目の日曜日に行われた開会式。チャンフェス実行委員長の長谷部氏と中野区長 酒井氏の挨拶です。

2024chanfes03

 こちらはイベント広場での「東京中野真南風エイサー」の演舞の様子ですね。これも上げておかねば(^^;

 ま、ほかにも写真は撮りましたが、すでにたくさんの方々が SNS等に上げられているので、今回は行ってたよという意味を込めて飲み食いしたものをいくつかメモ程度に載せておきます。

2024chanfes192024chanfes17

 最初はもちろん「オリオンビール 700円」。いったい何杯飲んだことか(^^; 黒い棒みたいなのは「ハーブソーセージ」だったかな? 値段忘れた。

2024chanfes11

 そうして、ここで食べる「沖縄そば 700円」。毎年楽しみにしています。紅ショウガとコーレーグースを適量?かけまわして頂きました。

2024chanfes13

 珍しかったのは「冷やし沖縄そば 500円」。出汁感もあったし、ただでさえ歯応えのある そばがギュッという食感に。これはこれで有りです。これもコーレーグースが決め手。

 あとは、さんぴん茶ハイやシークワサーサワーなどなど(^^ゞ

 懐かしい顔にも合えたし、二日間楽しむことができました。

第20回 中野チャンプルーフェスタ
 https://nakanocf.com/

| |

2022.07.17

2022中野チャンプルーフェスタ

 沖縄の鼓動を中野へ。そして「ここから始まる東京の夏」
 コロナ禍で3年ぶりの「チャンフェス」が復活!

220717chanfes000

 最初はメインステージのサンプラザ前で我が母校「桃園第二小学校」の児童たちによる「桃二エイサー」のプレオープニング。後輩君たちが元気に踊ってくれました。

 ちなみに桃二は昨年創立百周年を迎えたそうだ。私が通っていたのは55年ほど前。父や叔父叔母が通っていたのは90年ほども前になるのだなぁと。

 閑話休題。昨日までの雨が嘘のよう。開催時間が近づくに従って晴れ間が広がり始め。

220717chanfes001

 我らがパニマス、実行委員長の開会宣言からいよいよチャンフェスのスタート。

220717chanfes001r

 そう「ここから始まる東京の夏」なんです。ピッタリ晴れ上がったではありませんか。

220717chanfes002

 続いて中野区長 酒井直人氏の挨拶。サンプラザは取り壊しのため来年 7/2をもって閉館が決まっているけれど、少なくとも来年のチャンフェスはここサンプラザ前で開催することができるとのこと。素晴らしい。

220717chanfes003

 変わってお隣り中野区役所前広場のオープニングは「東京中野 南風童(ふぇーわらばー)」 の演舞。いやはやお見事! たくさん練習したんだろうなぁ。こんなに揃った南風童は初めて見たかもしれない。みんな大きくなったねぇ。思わずジワっ。

220717chanfes005

 続いての演舞は「東京中野区新風(あらかじ)エイサー」。大学生中心のこのチームは若々しく可愛い女子が多いのが特徴? 勇壮可憐?な演舞を魅せてくれました。

220717chanfes006 220717chanfes007

 そんな中からパニガールズを中心に載せておきましょう。

220717chanfes009

 「地方(じかた)」にだってパニガール(^o^)v ひかるや あやかが弾いていたのはもう 7-8年も前のことか。

220717chanfes011 220717chanfes012

 「オリオンビール」と「沖縄そば」
 もちろん途中でこれね。毎年この二つを楽しみしているのです。

220717chanfes015

 しばらく飛ばして、いきなり夕方の昭和新道商店街での「道じゅねー(練り歩き)」

220717chanfes019

 からのサンプラザ前に戻っての「東京中野真南風(まはえ)エイサー」。こちらは青年たちが中心。ここ数年でお父さんお母さんが一気に増えました。平均年齢は上がる一方?(^^;

 フィナーレは「中野コラボ(打越太鼓と中野エイサー連合)」によるエイサーからの大カチャーシー。暗くなりすぎて写真は撮れなかったのだけど、この瞬間は何度見ても「ちむどんどん」するのです。

 サンプラザ前が最後となる来年こそは 2Daysで盛大にやりたいものですね。スタッフ・関係者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。

2022中野チャンプルーフェスタ
 http://nakano-chan-fes.web2.jp/

| |

2022.01.19

「京王百貨店 有名駅弁大会2022」うまいもの その3

 三たびの新宿京王百貨店の催事「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」

220112Keio_Dpt

 これまでは仕事帰りの娘に買ってきて貰っていたので今回は新宿でのランチの帰りに自分で買いに行くことにした。

220118zakotei01

 火曜日のお昼過ぎという時間、催事会場はそこそこ空いていて、土日みたいな混雑ではないのがありがたい。
 で、会場を二周ほどして買ったのはこちらの店。

220118zakotei06

 「すし処 雑魚亭の海鮮弁当 海和 1,944円」
 この弁当を提供しているのは函館にある「すし処 雑魚亭」という寿司屋。HPを見るとあちこちの北海道展に出展している有名店みたいだ。いわゆる「有名駅弁枠」ではなく「全国うまいもの枠」での出品らしい。

 というわけで本日の夕食は当然これ。

220118zakotei14r

 ご覧のとおりサーモンにホッキ貝、ホタテ貝柱、子持ち昆布、ボタン海老、イカ、ウニ、イクラ、カニのほぐし身などがギッシリ載って、どうだ参ったか状態。
 実際美味しくて、はいはい参りました参りました(^^;

 函館は行ったことがない土地、でも百万ドルの夜景が浮かんでくるような(^^ゞ

 というわけで、今年の駅弁シリーズはこれにておしまい。どれも美味しかったな。満足です(^o^)v

第57回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会
 https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2022/index.html/
 新宿京王百貨店 催事場 2021/1/7(金) - 1/20(木)

| |

2022.01.14

「京王百貨店 有名駅弁大会2022」の駅弁 その2

 再び新宿京王百貨店の催事「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」

220112Keio_Dpt

 今回もまた仕事帰りの娘に頼んで買ってきて貰ったのがこちら。

220114otaru01

 「小樽駅 海の輝き 海鮮輝ちらし 2,160円」
 この弁当を提供しているのは「小樽駅構内立売商会」という会社。HPを見てみると同じ名称の弁当はあっても内容が違うようなので、この催事専用にバージョンアップしたもののようだ。

220114otaru03

 ご覧のとおりカニのほぐし身を下にカニのむき身、甘エビにサーモン、ホタテ、ウニ、イクラ、レンコンに玉と盛り沢山の豪華坂。これもまたお値段だけのことはある。
 小樽に行ったのはもう22年も前のこと。食べ進むうちに小樽運河の風景が甦ってきた(^^;

 うーむ、20日までに私も一回くらい行って見ようかな(^^ゞ

第57回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会
 https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2022/index.html/
 新宿京王百貨店 催事場 2021/1/7(金) - 1/20(木)

| |

2022.01.12

恒例「京王百貨店 有名駅弁大会2022」の駅弁2種

 最近の我が家で恒例、新宿京王百貨店の催事「元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会」

220112Keio_Dpt

 今年もコロナ禍で東京ドームの「ふるさと祭り」が実質無くなってしまったので、この駅弁大会は必須(^^;

 というわけで家内と娘が仕事帰りに買ってきてくれたのがこちら。

220112asahikawa01

 「旭川駅 海の彩り弁当 2,160円」
 後でネットを探しても旭川駅の駅弁でこの名称の駅弁は出てこないから、この催事専用の弁当みたい。「旭川駅立売商会」という会社なので実際に駅弁を販売している会社には違いないようだ。

220112asahikawa03

 ご覧のとおりカニのほぐし見とサーモンの上に、カニの剥き身、ウニ、ホタテにイクラと、豪華絢爛。お高いだけのことはある。冷めた状態でも充分旨かった。
 旭川市自体は内陸だけど、遠くに海が見える感じ?(^^;

22011201

 「鹿児島黒毛和牛 カルビ&ステーキと鹿児島うなぎめし」

22011204

 次女が食べたもの。鹿児島県出水(いずみ)駅の駅弁ね。値段忘れた。
 肉は柔らかく。うなぎのフワッとした食感も良く美味しかったそうだ。実際見るからに美味しそうだったもの。

 ほかの弁当は写真を撮る前に食べられてしまった(^^;

 まだ食べてみたい弁当がいくつもある。また仕事帰りに買ってきてもらうことにしよう。

第57回 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会
 https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2022/index.html/
 新宿京王百貨店 催事場 2021/1/7(金) - 1/20(木)

| |

2022.01.09

「国立競技場」に行ってきた・・・独り言(;_;)

 中野でラーメンの後は家内と二人、総武線で千駄ヶ谷。目指すは「国立競技場」

 対抗戦では思うような成績は残せなかったけど、一昨年の正月に続いて今年も決勝まで駒を進めることができました。

220109nationalsta01

 12:20過ぎに着いて着席。バックスタンドの一層目でほぼ中央あたり。SS席@5,500円也。ご覧のとおりなかなか良い位置ではありませんか。

220109nationalsta02

 でもね、キックオフ時間になっても観客がやたら少ないの。制限はしていないのに 68,000の収容人数に対し、目視では ざっと 1/4程度か(後に 24,275人と発表があった)。

 オミクロンの感染拡大もあるかもしれないけど、一昨年の明早戦 57,345人とはあまりにも違う。寒々しい客席は決勝戦に似合わないよね。比較的暖かく風もないのが、せめてもの救いか。

 声を出す事もできず、チャンスでは拍手のみ。そして試合は最後まで思うように進まず・・・。
 声援は(拍手だけど)圧倒的に我が母校側が多かったけどね。そして思わず漏れる ため息も(;_;)

 ともあれ今年は正月に決勝まで来られたことで良しといたしましょう。

 ノーサイドの後はサッサと家へ帰り、一人祝勝会ならぬチクショウ会を開催したのでした。

◆国立競技場
 https://www.jpnsport.go.jp/kokuritu/

| |

2020.01.17

「ふるさと祭り東京 2020@東京ドーム」で どんぶり三昧(3)

 先週金曜日から始まった「ふるさと祭り東京」。会期中で平日最後となる金曜日の今日、まずは昼の部へと出かけてみることにした。
 相変わらずの混雑ぶりではあるけれど、歩けないほどではない。

 最初に「全国ご当地どんぶり選手権」のコーナーに向かってみると、こちらはかなりの混雑。長時間居られないこともあって、すぐに食べられそうなこちら。

200117furusato01

 「沖縄そば(アーサーそば)800円」
 沖縄のフースの中にあって、毎年必ずと言っていいほど食べている。

200117furusato03

 アーサーとはアオサのことね。左上に載っている緑色のがそれ。この店はたぶん「中野チャンフェス」に出展しているのと同じ店だと思うのだけど、今年のはカツオ出汁は弱いし、トッピングしたアーサーの風味も薄いしで、あれ?

 うーむと思いながら、軽く場内を偵察しただけで退出。昼の部はここまで。

 続いて夕方の部。といっても少し早い15時半過ぎの場内は、昼時に比べればかなりすき始めている。真っ先に向かったのはこちら。

2020donburi

 「全国ご当地どんぶり選手権」  初日にまとめ買いしておいた食券となるチケット@500円がまだ2枚残っているので、直接店に並びます。
 最初はこちら。

200117furusato11

 「出雲日本海 のどぐろ丼」

200117furusato12

 昨年のグランプリを獲得したドンブリだそうだ。「とろっとした脂身を特製ダレで」と書いてある。実は昨年も食べている。

200117furusato13

 日本海で獲れたプリッとした白身の「のどぐろ」をさっと炙った、そうだ。たしかにこれは旨い。ノドグロの切り身が沢山載っている代わりにご飯も少ないが、グランプリだけのことはある。

 お次は、今回最後のドンブリとなるこちら。

200117furusato14

 「八戸銀サバトロづけ丼」

200117furusato15

 八戸前沖で獲れた脂が乗った銀サバがドンブリになっていて、今ではドンブリ選手権の殿堂入りとなっている。初めて食べた時、これは旨いわぁと感じた4年前に負けない旨さだった。

 さてさて今年の「ふるさと祭り」と「どんぶり選手権」はこれにてお終い。今回出展した全16丼のうち、本当に初出場だったのは奇襲勝浦のマグロかつと京都の牛すき&ハラミの2丼だけではなかろうか。段々マンネリ化しつつあるのかも。

 これまで毎年、毎日のように来ていたのだけど、来年からは諸般の事情により、そうそう来られそうにない。開場の雰囲気を満喫して東京ドームを後にした。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

2020.01.16

「ふるさと祭り東京 2020@東京ドーム」で どんぶり三昧(2)

 先週金曜日から始まった「ふるさと祭り東京」。木曜日の今日、再びの訪問。実は昨日の昼過ぎにも行ってみたのだけど、東京ドーム内の会場はまともに歩けない(進めない)ほどの混雑ぶりで、どのブースも大変な行列が出来ていたのでそのまま退散。

 今日昼時のドーム内もすでに沢山の人。でも昨日ほどではない。というわけでお目当てのこのコーナーへ。

2020donburi

 「全国ご当地どんぶり選手権」  初日に食券となるチケット@500円をまとめ買いしておいたので、今日は直接食べたい店に並びます。

 全部で16丼あるドンブリのうち、これまでに食べたことがなく且つ行列が少ない店を狙って最初はここ。

200116furusato01

 「群馬 極上のローストポーク丼」

200116furusato02

 薄切りではあるけれど、ローストポークが沢山載っていて、玉子(の黄身)とタレの相性も良く、なかなか旨かったな。

 続いて食べたのはこちら。

200116furusato03

 「瀬戸内お宝タコ天丼」

200116furusato04

 「ぷりぷりのたことミルキーな牡蠣」とあるけれど、なるほどそんな感じ。瀬戸内自慢の海の幸たこと牡蠣の天ぷらに、わさび香る特製甘辛たれが相性抜群!なのだそうだ。

 ここまでが本日(木曜)昼の部。お次は夜(夕方)の部編。この時間帯はある程度すいていて、人気の店以外は行列もない。というわけで、まずはお初となるこちらへ。

200116furusato05

 「京三昧 和牛すき焼き&ハラミステーキ丼」

200116furusato06

 京都名物?の和牛すき焼きとハラミステーキの2種盛り丼だそう。湯葉と九条ネギ、黒七味が京都らしさを演出してますな。このハラミステーキが旨かった。
 続いてこちら。

200116furusato07

 「大分豊後水道 寒ブリ漬け丼(熱めし丼)」

200116furusato08

 漁師が船上で食べていた賄い料理なのだそう。右のカップはカツオ出汁。半分ほど食べたらこれをドンブリにかけてお茶漬けにして下さいとのこと。でも。ドンブリはそのままでカツオ出汁はそのまま飲んだ方が私的には吉(^^;

 最終となる土日はメチャクチャ混むだろうから、明日が最後かな。初日に買ったチケットはまだ2枚残っているので、もう一度ドンブリ選手権に行ってみましょう。

◆ふるさと祭り東京
 http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/

| |

2020.01.11

新「国立競技場」に行ってきた

 中野で昼食を済ませた後、向かったのは千駄ヶ谷。目指すは新「国立競技場」

200111new_ns

 紆余曲折はあったけど、2016/12の着工から3年。竣工は昨年11/30でオープニングは12/21ね。観客収容能力は最大約 68,000人で、今日の入場者数は 57,345人だったそうだ。

200111new_ns01

 三層ある観客席の三層目北側、ほぼ最上段に近い自由席から撮った画がこちら。旧「国立霞ヶ丘陸上競技場」と違って屋根が大きく張り出し観客席を覆っているせいか、視覚的には以前より狭く感じる。

 トイレは広く便器の数も多くあり、ハーフタイムまたは試合終了直後以外は行列ができることも無さそうだ。

 なぁんてことを書くために来たわけではないのだけど、取り敢えず新装なった国立競技場に行ったことは残しておこう・・・悲しひ。

 その後、新宿にゼミ仲間達と集まり、祝勝会ならぬチクショウ会が催されたのでした。

◆国立競技場
 https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/

| |

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

000 過去ログ うどん:吉田のうどん うどん:武蔵野うどん うどん:讃岐・九州系ほか おいしいキャンプ場 そば イベント・祭り エッセイまたは ひとりごと カメラ・レンズ キャンプ・アウトドア クルマ関係 グッズ グッズ:家電 AV パソコン・インターネット パチリ:00いろいろ パチリ:10花・植物 パチリ:20紅葉 パチリ:30風景 パチリ:90中野楽写 ラーメン:01千代田区 ラーメン:02中央区・港区 ラーメン:04新宿区 ラーメン:05文京区 ラーメン:09品川・大田 ラーメン:10目黒・渋谷 ラーメン:12世田谷・杉並 ラーメン:14中野区 ラーメン:16豊島・練馬・板橋 ラーメン:24その他の23区 ラーメン:50信州 ラーメン:88その他の地域 ラーメン:91袋麺・カップ麺等 ラーメン:がんこ系 ラーメン:がんこ総本家 ラーメン:二郎インスパ元等 ラーメン:二郎(直系) 中野真南風エイサー 呑みと肴 家メシ 富士宮やきそば 旅・はとバス・バス旅 旅・ミニ旅 11北海道 旅・ミニ旅 12東北 旅・ミニ旅 13関東 房総 旅・ミニ旅 14中部 甲信越 旅・ミニ旅 15東海道 旅・ミニ旅 16その他の地域 温泉・日帰り温泉・銭湯 美味しい店:とんかつ 美味しい店:中華系 美味しい店:和食・海鮮 美味しい店:洋食系 美味しい店:肉料理系 読書・映画・観劇など 食べ物・料理・テイクアウト