« #新宿地下ラーメン 「札幌 みその」 | トップページ | 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定ハーピーアワー »

2025.04.02

「ジャポネ@銀座一丁目」で綱取りに挑戦。ナポ横っす

 先日、東銀座のキャノンサービスセンターに預けたコンデジ(CANON PowerShot G7X Mk3)。修理が終わったというので受け取りに。
 でも最初に目指したのはこの店。

250318japone01

 「スパゲッティー&カレー ジャポネ」
 東京のB級グルメ界的には知らぬ人はいないという店。「銀座inz3」の奥深い通路に突如現れるカウンターだけの店。屋内ではあるけれど正に通路にある The 路面店なんです(^^; (上の画像は先日撮ったもの)

 二週間前、久しぶりに食べた「ジャリコ ジャンボ(大盛)」があまりにも物足りなかったので綱取りに挑戦してやろうじゃないかと。この綱取りに行くのは2009年9月以来15年半ぶり。だから朝メシも抜いての臨戦態勢なんです(^^;

 さて10時半の営業開始時間に着いてみると、すでに先客5人。後客続々でカウンター13席があっという間に満席。

250318japone02

 こちらがメニュー。どの種類にもレギュラー(並)、ジャンボ(大盛)、横綱(特盛)がある。ちょっと迷った末にスパゲテイはナポリタンでいくことに決めた。
 「今度こそ日和らないぞ」と、水を出してくれたおじさんに「ナポリ横綱」をコールしてお待ち。

 なぜいつものジャリコでもジャポネでもなくナポリにしたのかと言うと、その方がノドの通りが良さそうに思えたから(^^;

250402japone01

 テーブル上の粉チーズとタバスコを眺めながら、食べ切れなかったらどうしよう、タッパーを持って来れば良かった。などと考えているうちにドーンとご提供。

250402japone02

 「ナポリタン 横綱 900円」
 いかがでしょう、この盛り。いわゆるナポ横ね。ご覧のとおりケチャップ味でエビ、しいたけ、オニオン、小松菜が入っています。

250402japone03

 判りにくいかもと思ったので、横からの画も載せておきます。出てきた瞬間はヤバイって思ったのだけど、ここで怯んではならじと、まなじりを決して戦闘開始。

 ところがですよ。熱いのを我慢しつつ、わき目も降らずワシワシと食べ進んでいくと割りとあっさり半分ほども食べ終わってた。

 ここで味変とばかり粉チーズをサササッと。更に食べ進んだところでタバスコを少量。・・・私、カプサイシンに激しく反応する人なので、一瞬で頭から滝汗(^^;

 気が付くと、きれいに食べ終わってました。さして無理した感じもなく・・・やっぱりかつての盛りとはまるで違う感じ。・・・拍子抜けですぅ。

 ともあれ、次回は絶対 ジャリ横じゃ!と心に決めて、ご馳走さまでした・・・・。

スパゲッティー&カレー ジャポネ
 中央区銀座1-2 銀座 INZ3 最寄駅:銀座一丁目<有楽町
 10:30-20:00 土曜日 10:30-16:00
 日祝休 創業1980年らしい

| |

« #新宿地下ラーメン 「札幌 みその」 | トップページ | 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定ハーピーアワー »