« 「マルショーラーメン 中野」で 〆の中華そば | トップページ | 新発売の「マルちゃん焼そば」を食べてみた »

2025.03.15

新井薬師前「がじゅまるの森」昼呑みとランチ

 土曜日のランチは昨年末(12/16)にオープンした沖縄料理と新潟料理の店。

250112gajumaru01

 「がじゅまるの森」 (上の画像は過日撮ったもの)
 新井薬師前駅からバス通りを南へ 300mほど。半地下なので判りにくいのが難点。我が家からは徒歩3分ほど。土日祝は13時から開いているので遅い昼食にと出かけてみました。

 今回で5回目?の訪問。13時をわずかに過ぎて着いてみると先客無し。いつものお姉さんが出迎えてくれました。

250315gajumaru06 250315gajumaru07

 まずはオリオンビールを注文しておいて、メニューからすぐに出て来そうなおツマミをオーダー。もう呑む気満々ですな(^^;

250315gajumaru01

 「オリオンビール中ジョッキ 550円」と突き出しの「ゆし豆腐」。
 当然スタートはこいつでプハーっ!

250315gajumaru02

 「カーリーポテトフライ 600円」
 ビールにもよく合うツマミです。結構長持ちするしね。と言ってる間にビールが無くなって、ホントはそんなに飲む気は無かった・・・はずなんだけど結局キープボトルの「請福」を出して貰って泡盛のハイボール(^^;

250315gajumaru03

 少ししか残ってなかったので、無くなったところで新たに「暖流SHIP 30度 720ml 3,800円」を入れて貰った。あ、でも開けていませんよ(^^ゞ

 そうこうしているうちにドドッと後客。おおっ男女8人組です。どうやらお姉さんのお友達らしい。
 それでは、ツマミも無くなってきたところだし、この団体さんの注文が入ってしまう前にメインの注文を。

250315gajumaru04

 「沖縄そば 880円」」
 沖縄すばと言うと淡色の清湯スープを思いがちなのだけど、こんな濃い色スープもあるとのこと。
 ご覧のとおりラフテー(三枚肉)が二枚にカマボコが二枚。カツオ出汁が良く効いた出汁つゆの香りが素晴らしい。

250315gajumaru05

 白色に近い麺は(画像では黄色っぽいけど)ニガリでなく木灰系なのかな。沖縄すばらしいこの麺の食感もよくて、よいではないですか。
 コーレーグースを私にしては多めに掛けまわし、一気に食べ進み。ご馳走様でした。

 そういえば、どこの製麺所なのだろう。また聞くのを忘れた。そのためにも?また来なくては(^^;

がじゅまるの森
 https://www.instagram.com/gajumaru_forest/
 中野区新井5丁目8-11 半地下
 15:00-23:00 (LO:22:00) 土日祝のみ 12:00開店
 月曜休 2024/12/16グランドオープン

| |

« 「マルショーラーメン 中野」で 〆の中華そば | トップページ | 新発売の「マルちゃん焼そば」を食べてみた »