「家系ラーメン 箕輪家@中野」で プレミアム塩豚骨ラーメン
豚骨白湯を食べたい。そう思って出かけたのはこちら。
「家系ラーメン 箕輪家 中野旗艦店」
三週間ぶりかな。前回食べた博多系の豚骨白湯ラーメンが旨かったので再訪です。店名の「家系」はやめたわけではなさそう。でも私的には五丁目ハウスの勝ちなイメージ。ほかに二郎系をやってみたりと迷走中かな?
こちらがその「塩豚骨ラーメン」の看板。あの「むかん@中野坂上」とのコラボらしい。(過日撮ったもの)
11時を少し過ぎて着いてみると先客無し。厨房は店長?とお兄さんの二人体制。キャッシュレスの券売機で食券を買ってカウンター奥に着席。食券をお兄さんに渡しつつ「ラーメンは少し後でとお願いしてお待ち。
「キリンビール(中瓶) 700円?」
やっぱりまずはコイツですね。ビールが旨い。健康だ(^^; ビールがなくなりかけたところで「そろそろラーメンをカタでお願い」。
「マルちゃんプレミアム(塩豚骨ラーメン)替玉付き 800円」
今回は生卵入りで青ネギ多めのヤツにしてみました。やや茶濁したスープに極細麺。隠れて見えないけど割りと大き目のチャーシュー。
スープのルックスは表面の泡を除けばよく見る博多系豚骨白湯のラーメンです。
実際スープもしっかり豚骨白湯してるし、麺も低加水の極細ストレートとちゃんと博多系のラーメンに仕上がってる。ちなみにこの麺も大成食品製、だと思ふ。良いではないですか。ワタシ的にはこの店の家系よりいい(^^;
あっという間。麺が 1/3ほどになったところで「無料の替え玉(1玉)」をお願いして出てきたのがこちら。
カタでお願いした替え玉を早速スープに投入。そしてこの替え玉にして初めて卓上にあるトッピングのおろしニンニクや紅生姜、無限ニンニク・豆板醤、細切り生姜を加えて、食べ進むのが私流。
うん、満足。家系はすぐそばの「五丁目ハウス」に任せて、この塩豚骨に注力した方がいいんじゃないかと勝手に思った次第。ただご近所からはこの豚骨臭への不満が出ているらしい
近くにあってほしい博多系豚骨白湯だけど、家のすぐそばには出来てほしくないのが博多系豚骨白湯でもあるのですね(^^;
ともあれ全て美味しく頂いて、ご馳走様でした。
◆家系ラーメン 箕輪家 中野旗艦店
https://www.ramen-minowaya.jp/
中野区中野5-53-2 最寄駅:中野
11:00-15:00 18:00-23:00 無休
2022/11/28オープン (プレオープン 2022/10/21)
| 固定リンク | 2
最近のコメント