« 「天ぷら 住友@中野ブロードウェイ」で 天ぷら定食C | トップページ | 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定センベロコース »

2025.03.21

2025 SJフォレスター12年目の春支度(タイヤとオイル交換)

 つい先日、東京にも雪が降ったと思ったら、ここから先は一気に春が進むという。 ま、さすがにもういいでしょうと冬タイヤから夏タイヤへの履き替えです。

 この冬、雪道を走ったのは越後の南魚沼と水上・藤原だけ。走行距離もたったの 1,635km。諸般の事情によるとは言え少々欲求不満のまま。

221124dmv3_02

 ともあれラゲッジに夏タイヤ(@22.5kg)4本を積んで 15分ほどの東京スバル中野店へ。タイヤ交換ついでにオイルとエレメントの交換もお願いした。

 クロストレックの新車に試乗させて貰ったりしてる間に作業終了。工賃はオイル&エレメント交換と合わせて税込 17,595円也。

250322to_spring05

 「BRIDGESTON ALENZA LX100 225/55-R18 98V」
 自宅へ戻ってパチリ。2021/04に新調した夏タイヤ。だから4Season経過ね。これからの春~秋はどの程度走ってやれるだろう。

 

230403tyre2sumr03

 取り外した冬タイヤとホイールを洗浄。年に一回、このタイミングでしか裏側は洗えないのです。
 専用の洗剤(リンレイ ウルトラハード)を吹きかけると汚れが浮き上がるので、ブラシでサッと洗って水で流します。

250322to_spring01

 4本洗い終わって並べたところね。BRIDGESTON BLIZZAK DM-V3 225/60 R17 99Qです。丸1日放置して完全に乾くのを待ちます。そしてカバーを掛けて、また冬まで眠ってもらいましょう。

250322to_spring06

 最後にスノーワイパー(上の画像)を前後3本とも外して、夏用に戻してやると全ての作業が終了。年にたった二回の作業だけど、老骨には結構大変な作業です(^^ゞ

 あ、スノーワイパーとは何ぞやという方はこちらへどうぞ。

▽メモ:
 交換時総走行距離(Odo)105,205km [2013/09/07納車~]
 夏タイヤ累積走行距離 20,003km [2021/04~夏x4 gen3]
 冬タイヤ累積走行距離  6,614km [2022/11~冬x3 gen3]

 夏タイヤ&ホイール 22.5kg(LX100 単体 12kg)
 冬タイヤ+ホイール 23.4kg

| |

« 「天ぷら 住友@中野ブロードウェイ」で 天ぷら定食C | トップページ | 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定センベロコース »