« 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定センベロコース | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ピーの朝中華そば »

2025.03.22

#新宿地下ラーメン 栃木「佐野ラーメン 佐よし」

 さて、10日前に続いて「 #新宿地下ラーメン 」。毎回ヨドバシ詣でとセットになってます。

250322sayoshi00

 今週は本日が最終日の青竹手打ち佐野ラーメンです。いつものヨドバシ詣でのあと、土曜日だから混んでいるかもと思いつつ 10:45頃に着いてみると行列もなく、広い店内もスカスカ。ほんの数人が食べているだけ。

250322sayoshi01

 「佐野ラーメン 佐よし」
 佐野ラーメンの人気店が来ていると思ってたのだけど調べてみたら、どうやら比較的新しい店でそうでもないみたい。
 最終日の土曜だというのにガラガラなのはそのせいか。

 てなことはおいといて、キャッシュレスな券売機で食券を買って着席。お値段はこれまでの新宿地下ラーメンに比べるとかなりリーズナブル。レギュラー麺が千円を割ってくれてます。

250322sayoshi02

 「佐野青竹手打ち麺と豚丼セット 1,350円」
 いかにも佐野ラーメンというような醤油清湯のスープと太めの平打ち縮れ麺。そしてバラ肉チャーシューが2枚に、メンマ、キザミねぎ、ナルという構成。表面に浮いているのは鶏油かな。

 スープは鶏と豚かな。優しい味のスープでちゃんと美味しい。も少しガツン感があるとバケるかも。

250322sayoshi05

 いかにも佐野ラーメンという太めの平打ち縮れ麺がいい。最近この手の幅広モッチリ麺を食べることが多いのだけど、この佐野ラーメンの麺が根っこにあるのかもしれない。もちろんしっかりスープを持ち上げて、良いではないですか。

 ちなみに最近ではこの青竹打ちを再現できる製麺機も登場してるとか。だから敢えて「青竹手打ち」としているのですね。

250322sayoshi07

 麺を全て食べ終わったところで「豚丼 (単品だと 450円)」に取りかかります。小さめ薄切りの豚バラ肉?がたくさん載って旨そう。でもそのままでは芸がない(^^; ラーメンからトロトロのバラ肉チャーシュー1枚を移して、ちょっとだけ「チャ丼化」。これもいい。

 特別に有名ではないけれど、充分美味しく頂いてご馳走様でした。

佐野ラーメン 佐よし
 https://sanoramen-sayoshi.com/
 栃木県佐野市吉水町675-6

#新宿地下ラーメン
 https://twitter.com/chika_ramen
 新宿駅西口地下街 小田急エース北館
 SHINJUKU DELISH PARK PARK6
 10:30-21:00 土日祝 10:00-20:30
 不定休 2022/12/1オープン

| |

« 新井薬師前「がじゅまるの森」で平日限定センベロコース | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ピーの朝中華そば »