« #新宿地下ラーメン 栃木「佐野ラーメン 佐よし」 | トップページ | 久しぶりの「豚珍館@新宿西口」で とんかつ定食 »

2025.03.23

「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ピーの朝中華そば

 珍しく3週間も間が空いての高円寺純情商店街詣で。例によって朝ラーの朝ビー狙いです。

230805tomochin00

 「高円寺 ともちんラーメン」
 土日は08:00から開けてくれています。その数分前に着いてみると、すでに友人Spが PPの位置に先着。間もなく後ろに5人ほどの行列。

241214tomochin01

 定刻に開店。券売機で食券を買ってカウンター右奥のいつもの席へ。今日の厨房はいつもの可愛いお姉さんが麺上げ担当で若いお兄さんとの二人体制。

250223tomochin01

 「サッポロビール 赤星 600円」と無料のツマミ
 もちろんコイツでスタートです。左にまだビールの食券が残っている。ということはすでに二本目に行く気満々(^^;
 だってツマミにカッパのキューちゃんとモーHOT(辛ミソ)、ニンニクを載せてお酢をかけてやると、もう無限に呑めてしまうから。困ったもんです(^^; 今日も朝からビールが旨い。

250223tomochin02

 「中華そば (塩) 850円+茹で玉子 100円」
 茹で玉子はスライスして貰い、ラーメンとメシ無料に半分ずつ載せてやりました。黄身が見える状態で茹で玉子が入るとちょっと豪華に見えるのが不思議。
 今日はちゃんと塩の清湯してますね。ということは、まだチャーシューに染みこんだ醤油ダレが溶け出していないということ。

 このショッパ目に仕上げられたスープは豚肉メインの出汁に塩ダレ。中毒性のあるショッパ旨さなんです。あ、スープの濃さや脂の量は事前に申告すれば調整してくれます。

250223tomochin05

 ツルツルでビロビロの太平打ち麺は凪系(ちゃん系も)共通の新宿だるま製麺製。加水率高めね。この麺が大のお気に入りです。

250223tomochin07

 「チャ丼(チャーシュー丼)化」 ご飯は「チョー少な目で」とお願いした「メシ無料」に茹で玉子のスライスとチャーシュー、メンマ、ネギ等を移し、さらにキューちゃんとニンニク、一味を加えてやったもの。
 麺を食べ終えたところでコイツにとりかかります。残したスープを少量廻しかけてやるのがポイント。

 もちろん全て美味しく頂いて完食の9割汁。ご馳走様でした。また来週も、かな? 

高円寺 ともちんラーメン
 杉並区高円寺北2-21-4 最寄駅:高円寺
 10:00-22:00 土 8:00-22:00 日祝 8:00-21:00
 最近 金曜土曜は深夜営業もやっているみたい
 ほぼ無休 (木曜休多し?) 2021/5/20オープン

| |

« #新宿地下ラーメン 栃木「佐野ラーメン 佐よし」 | トップページ | 久しぶりの「豚珍館@新宿西口」で とんかつ定食 »