« 新店「中華そば ナルト@中野」で チャーシュー麺 | トップページ | 「オリエント・スパゲティ@中野」で 牡蛎のカルボナーラ再び »

2025.02.19

間借り営業「麺や 正路@中野薬師あいロード」で 鴨の油そば

 水曜日はこの店の営業日。中野は薬師あいロードにある間借りラーメン。我が家からもすぐ近くだしで三度目の訪問です。

241113masamichi01

 「麺屋 正路(まさみち)」 改めて書いておくと「讃岐うどんと和食の店和香(わか)」の定休日を利用しての営業です。つまり週イチね。
 間借り主は最初 2013年に大久保で「麺屋 鯱(しゃち?)」として創業、二年後 荻窪駅前に移転し「麺屋 正路」。そしてこの度 中野の地へ。

 開店時間の 11:30をわずかに過ぎて着いてみると既に先客1。後客3。

250219men8seiji02

 メニューを見ると、これまで「中華そば」と「つけそば」だけだったところへ「油そば(まぜそば)」が加わっている。先の二種はすでに食べているので今日は脂そばをオーダー。もちろんビールもね(^^;

250219men8seiji03

 「アサヒ マルエフ中瓶 700円とサービスのツマミ」
 メニューにはこれしかない。カウンター脇の冷蔵庫にはサッポロ赤星が見えているのだけどそれはオーダーできないそうだ。間借り上の理由があるのだろう。
 ツマミは依然と変わらずワサビ風味の鶏の胸肉。これ旨いんです。

250219men8seiji04

 「鴨の油そば 900円+大盛り 100円」
 トッピングには鶏胸肉のチャーシューと鴨肉のチャーシューが一枚ずつ。そして揚げネギにキザミねぎ。提供と同時にお酢とラー油が出された。ご自由に調整してくださいということだろう。ほかに卓上には醤油にコショーと一味。

250219men8seiji05

 麺はラーメンやつけ麺と同じ細ストレート。大盛りにしてはボリュームがかなり多め。ひょっとすると2玉?

 よーくマゼマゼして食べ始めましょう。北海道産の超強力小麦「ゆめちから」を使用したという浅草開化楼製 全粒粉の麺が旨い。
 だけどタレが足りないのか全体に味が薄い。結局コショーとラー油、さらに醤油とお酢をたっぷり廻しかけ、再度マゼマゼしてやると私好みの味に近づいた。

 チャーシューは二種とも美味しい。とりわけ鴨肉がいいよね。鴨出汁メインのこの店らしいチャーシューになっている。

 全て美味しく頂いてご馳走さまでした。

 この中野の薬師あいロードという土地にあって週イチ営業。それでもお客さんは付いているらしく、12時までに後客4人。できればこの中野の北口地区で実店舗を再開できるといいね。

麺や 正路 (和香の間借り)
 https://x.com/menyamasamichi
 中野区新井1-8-7 最寄駅:中野
 水曜日のみ営業 11:30-14:30 17:00-21:30
 2024年9月18日オープン

| |

« 新店「中華そば ナルト@中野」で チャーシュー麺 | トップページ | 「オリエント・スパゲティ@中野」で 牡蛎のカルボナーラ再び »