「青葉 中野本店」で 中華そば
買い物ついでの近場で早めのランチ。10:30から開いている店はというと「神座」かこの店ですね。
「中華そば 青葉 中野本店」
「麺屋武蔵」「くじら軒」と並ぶ 96年組の代表格で「青葉インスパイヤー」の本家本元。9か月ぶりの訪問となりました。
外の券売機で食券を買って着席。厨房はたぶん見たことがない東南アジア系のお姉さん二人体制。
ご主人H氏の姿を見なくなってもう20年。最近は現店長(飯田橋店の元店長)さえ不在のことが増えているみたいだ。
「中華そば(大盛) 1,000円」
かつてと変わらぬルックス。お味の方はなんだか薄いような、温(ぬる)いような? 元々スープは熱々な方ではないのだけど。
魚介豚骨の青葉味には違いないのだけど記憶の中の青葉はカツオを中心としたもっと濃いスープだった気がするのだけど。
大成食品謹製の中細やや縮れ麺も、チャーシューもメンマも変わらず美味しい。
最近では年1か年2程度の訪問になっているけれど、いつも不思議な違和感を抱きつつ食べ終わるのでした。
あ、ちゃんと美味しく頂いきましたよ。
◆中華そば 青葉 中野本店
http://www.nakano-aoba.jp/
中野区中野5-58-1 最寄駅:中野
10:30-21:00頃(スープ切れ終了)ほぼ無休
1996/10/12オープン
| 固定リンク | 0
最近のコメント