« 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ビー無しの朝ラー | トップページ | 「鯛塩そば 灯花 池袋東武店」で 鯛塩らぁめん+鯛茶漬けセット »

2024.12.22

「菜華@中野」で 昔の中華そば(塩Ver)

 夕方から先日オープンしたばかりの「がじゅまるの森」で忘年会。そのあと、締めにラーメンをと思って一番近い「萬来」を除いてみると、なんと満席。X'mas前の日曜日だからかウソみたい。というわけでプラプラと歩いてこのお店。

241005saika_sio01

 「菜華(さいか)」
 中野ラーメンストリート(ふれあいロード)の中程にある創業1997年のラーメン専門店。96年組の雄「青葉」創業の翌年かつ その青葉と同じ道筋。

 何気なく存在しているようだけど、このラーメン激戦区にあって27年。創業時から味を進化させ続けています。
 この地区で青葉やこの店より古くて今なお健在なラーメン専門店は「味七(1987年)」くらいだと思ふ。

241005saika_sio02

 てなことはおいといて券売機で「昔の中華そば」シリーズの「塩バージョン」とビールを買って着席。ちょっと前までワンコインで提供していたメニューなのだけど、最近二回ほどの価格改定で 150円の値上げ。今時としては仕方のないことか。でもまだまだ充分安いし旨い。

241222saika_sio01

 「ハートランドビール(中瓶)800円」
 すでにかなり呑んでいる。よせばいいのに、つい・・・(^^; しばらくしてご提供。

241222saika_sio03

 「昔の塩中華そば 650円+味玉 120円」
 きれいな塩の清湯スープに細麺。チャーシューに、キザミねぎ、メンマ。みるからにスッキリ系。
 魚介と鶏ダシかな? うん、相変わらず旨い。これが 650円(味玉抜き)というのは驚き。

241222saika_sio04

 中華そばらしい細ストレート麺はややヤワめ。でもこの口当たりが酔っ払いにはちょうどいい(^^;

 わずかに塩味が強い清湯スープが飲んだ後の身体に染み入ります。GOMAが閉店してしまった今、中野における「キングオブ呑んだ後ラーメン」なのです。

 美味しく頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。

菜華(さいか)
 中野区中野5-55-3 最寄駅:中野
 11:30-15:00 18:00-22:00
 土日祝 11:30-16:00 18:00-22:00
 月曜休 1997年創業

| |

« 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ビー無しの朝ラー | トップページ | 「鯛塩そば 灯花 池袋東武店」で 鯛塩らぁめん+鯛茶漬けセット »