「オリエントスパゲティ@中野」で エゾ鹿肉のボロネーゼ、純生リッチャレッレ
本日のランチも例によって近場。我が家から徒歩 2分です。まぁ外食できただけでも良しとしましょう。
「オリエントスパゲティ」 薬師あいロードの中ほどにある創業後37年にもなるお気に入りのパスタ屋さん。
11時半ジャストに着いてみると一等賞。いつもどおりカウンターの一番奥に座って、ランチメニューを確認。あれま「先日食べた牡蛎とブリーチーズのトマトソース」がメニューから消えている。代わって「エゾ鹿肉のボロネーゼ」とシーズンメニューには大好物の「牡蛎の醤油味」が入っていた。
エゾ鹿の方はもうじきメニューから消えると聞いたので、迷った挙句「牡蛎の醤油」は後日廻しとして「エゾ鹿をお願い」と伝えてお待ち。
最初に出てくるのはランチタイムサービスの「キャベツのサラダ」。カツオ節と海苔に醤油風味のドレッシングだけ。でもこれ結構お気に入り。
「エゾ鹿肉のボロネーゼ、純生リッチャレッレ 1,500円」
久しぶりにミートソースベースのスパゲテイ。エゾ鹿のバラ肉を焼いてからハープと赤ワインでホロホロになるまで煮込み、各種香草と合わせたとメニューにある。
なるほど、そのとおりホロホロのエゾ鹿肉が旨い。
牛肉でも豚肉でもないエゾ鹿肉の味と食感。この夏の北海道でも沢山見かけたエゾ鹿君の肉かぁ、と稚内での光景を思い出した。
これに合わせるパスタは大成食品謹製の「純生リッチャレッレ」。まるで きしめんのように見える麺だけど、食感は大違い。やや硬めに茹でられというか、しっかりコシのあるた生パスタになってます。
もちろんボロネーゼなミートソースともよく合って文句無し。途中でバジルを貰って振りかけてやると、これがまたいい。
更に鋸田ソースまできれいに頂いて、ご馳走さまでした・・・・。
近々「牡蛎とベーコン、野菜の醤油味」も食べに来なくては(^^ゞ
◆オリエント スパゲテイ orient spaghetti
http://www.arthur-seaton.com/orient/
中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
11:30-15:00 17:00-21:30
月曜・火曜休 (他に臨休あり・HP参照)
| 固定リンク | 0
最近のコメント