« 恒例「高円寺 ともちんラーメン」で 塩の中華そば | トップページ | #新宿地下ラーメン 佐野「青竹手打ちラーメン 大和」 »

2024.12.08

「天ぷら 住友@中野ブロードウェイ」家族でポン

 日曜日。家内と次女、マゴっちを連れて中野ブロードウェイ。昼メシはどこにする?から、みんなの安堵が取れたのがこの店。

240809sumitomo01

 「天ぷら 住友」
 何度も書いているとおり中野北口地区における町天ぷらの雄。コスパ抜群のお店です。

 開店時間の 11:30すこし前に着いてみると、すでに6人ほどの行列。これならすぐ座れるねとそのまま最後尾へ。珍しく?定刻に開店。奥の四人掛けテーブルに着席(初めて)。スタッフはいつものおじさん二人体制。

240928sumimenu01 240928sumimenu02

 私と次女は「天ぷら定食C」、家内は「上天丼」を頼んでお待ち。あらかじめフロア担当のおじさんから「お時間かかりますよ」と言われてはいたけれど、たしかに提供までに随分間がありました。

 その間、マゴっちを飽きさせないようにあれこれ。結構おとなしくしてくれてたのが救い。
 ジジは午後のアッシー君のためビールを飲めないのが悲しひ。

241208sumitomo02

 「天ぷら定食C 1.630円+ご飯大盛り 100円」
 これは私が頼んだもの。次女は並盛りでマゴっちとシェア。相変わらず素晴らしいルックスです。

241208sumitomo03

 太い海老が3本にアナゴ、するめイカ、キス。野菜はナス、レンコンとゴーヤ、シイタケ。毎度のことながら、このコスパたるや、うん文句無し。

241208sumitomo01

 「上天丼 980円」
 こちらは太いエビ天が4本!。ほかにアジ 2尾とキス。ゴボウのササガキでエビ天を丼用にまとめているのが特徴。この内容でこのお値段です。凄いと思いません? 丼つゆの甘辛さもちょうどいいはず。

 濃いめの味噌汁も美味しいし、お新香もいいアクセント。

 ただ前回もそうだったけど、ご飯がバサッとしてたのが気になる。値上げをしない代わりに米の質を落としたとか? もしもそうだとしたら悲しいことだ。

 マゴっちは天ぷらは殆ど食べず、その衣と天つゆをかけたご飯でご満悦。

 美味しく頂いてご馳走さまでした。ビールを飲めなかったのだけが心残り・・・・♭

天ぷら 住友
 中野ブロードウェイ2F 最寄駅:中野
 11:30-20:30 月曜休 1966年創業

| |

« 恒例「高円寺 ともちんラーメン」で 塩の中華そば | トップページ | #新宿地下ラーメン 佐野「青竹手打ちラーメン 大和」 »