« 「天ぷら 住友@中野ブロードウェイ」家族でポン | トップページ | 「中野もつ焼き酒場 てけてけ」で ハンバーグのランチ »

2024.12.09

#新宿地下ラーメン 佐野「青竹手打ちラーメン 大和」

 さて、またもや「 #新宿地下ラーメン 」です。

 今週は佐野ラーメン。もちろん青竹手打ち。そりゃ食べてみたいよね。というわけで4週連続での新宿西口地下となりました。
 例によって我が家から数分のバス停から新宿西口までは25分ほど。混んでなければ行って食べて帰ってで1時間強で戻って来られるんです。

241209yamato00

 「青竹手打ちラーメン 大和」
 開店時間の 10:30をわずかに過ぎて着いてみると、ちょうど最初の待ち客6人ほどが入店したところ。初日だというのに少ないね。

 キャッシュレスな券売機の前でちょっと迷った。高いなぁと思いつつチャーシューが旨そうだったので特製のセットをボチッてしまった(^^ゞ

 空いていたのですぐに出てくるかと思ったのだけど結構待ちました。食券をお兄さんに渡してから20分弱でご提供。

241209yamato01

 「特製佐野ラーメン醤油 チャーシュー丼セット 2,100円」
 きれいな醤油清湯のラーメンですね。佐野ラーメンらしいといえばそのとおり。大きなバラ肉チャーシュー(薄いけど)が5枚に味玉、メンマ、海苔、キザミねぎ。

 表面に浮いているのはたぶん鶏油。スープは鶏ベース? 豚も使っていそうだ。うん、旨い。優しい味のスープ。ワタシ的にはもっとエッジが効いている方が好みではある。

 右のチャーシュー丼が旨そうだ。でも思ったより量が多い。ご飯少な目を頼んでみれば良かったか。

241209yamato04

 いかにも佐野ラーメンという太めの平打ち縮れ麺が旨い。最近この手のビロビロでモッチリの麺を食べることが多いのだけど、この青竹手打ちだという麺もしっかりスープを持ち上げて、うん良いではないですか。

241209yamato05

 麺を全て食べ終わったところで「チャーシュー丼 (単品だと 550円)」に取りかかります。ただしそのままでは芸がない(^^; ラーメンからバラ肉チャーシューと味玉の半身、メンマ、キザミねぎの一部を移してワタシ流に「チャ丼化」です。

 元の炙りチャーシューのブツ切りが旨い。追加したバラ肉チャーシューと相まって量が多いと思っていたご飯もペロリ。

 全て美味しく頂いてご馳走様でした。

 実店舗との差額は(同じメニューはないけれど)+220円かな? この催事としては割りと少ないほうだろう。全体に値段なりの満足感があるかと言えば、ほぼほぼ良しと言ったところ。ワタシ的にはです。

青竹手打ちラーメン 大和
 https://sano-yamato.com/
 栃木県佐野市茂呂山町4-8

◆ #新宿地下ラーメン 
 https://twitter.com/chika_ramen
 新宿駅西口地下街 小田急エース北館
 SHINJUKU DELISH PARK PARK6
 10:30-21:00 土日祝 10:00-20:30
 不定休 2022/12/1オープン

| |

« 「天ぷら 住友@中野ブロードウェイ」家族でポン | トップページ | 「中野もつ焼き酒場 てけてけ」で ハンバーグのランチ »