落合「麺や晴心@高野将弘」で 特製手もみ中華そば(塩)
先月11日、早稲田通りの落合交差点近くにオープンした店。もうひと月半も経つのですね。私的にはちょうど一ヶ月ぶりでの再訪です。
「麺や晴心(せいしん)@高野将弘」
前回書いたように店主は亀戸の人気店「煮干中華蕎麦 つきひ」や北千住の「煮干中華蕎麦 かれん」で店長を務めていた人物だそう。
オープン直後だけでなく、今でも行列の店らしいのだけど、今日 11時半少し前に店の前を通ってみると、おや行列がない。お待ちは3人だけで店先に出ている4つのイスの一つが空いているではありませんか。であればと並ぶことに。
こちらがメニュー表。店先にも同じものが出ている。スタッフ君から先に食券を買うよう促され今回は塩を選択。
新札と新500円玉が使えない券売機(旧札や旧500円玉に替えてもらえる)で食券を買って待つうちに店内へ。
「特製手揉み中華そば(塩)1,500円」
またも特製を頼んでしまった。通常ので良かったのに、つい(^^ゞ トッピングにはチャーシューが三種類。豚ロース?にバラ肉、鶏チャーシュー。味玉に海苔、キザミねぎ、三つ葉。
まずはレンゲでスープをひと口。ちょっと強めの塩が効いたスッキリしたスープ。うん旨い。前回食べたマイルドな醤油味よりこちらの方が私好み。
菅野製麺所製の極太の平打ち麺をこの店で手もみしているということなのだろう。ほどよい縮れ具合で、ビロビロのモツチモチ。こういう麺大好き。
前回はスープよりもこの麺が明らかに勝っていると感じたけど、この塩バージョンは麺に負けていない。
特製にした甲斐があって三種のチャーシューも旨ければ、相変わらず味玉も秀逸。これだけタレが黄身にまで染みている味玉ってのは不思議なくらい。
美味しく頂いて完食の全汁。ご馳走様でした。機会があったら、またこの塩と焼き豚丼を食べてみよう。
◆麺や晴心 (せいしん)@高野将弘
https://twitter.com/713429ms
中野区東中野4-30-16 最寄駅:落合
11:00-16:00 不定休 (月曜休多し)
2024/11/11オープン
| 固定リンク | 1
最近のコメント