« 「点心拉満@中野」で 五目麺のBセット | トップページ | 「オリエント・スパゲティ@中野」でオリエント風ナポリタン »

2024.10.01

「うどんや大門@中野」で かけの冷や冷や

 さて今日の昼めしはどうしようかな。久しぶりにうどんが食べたいと中野ブロードウェイ。

230600daimon01

 「うどんや 大門」 およそひと月半ぶりですね。開店時間の30分ほども前に着いてみると、すでに4人のお待ち。二人目までに入るとイスに座れるんだけど。最初の二人は一体何時に来ていることやら。(上の画像は過日撮ったもの)

 定刻に開店。15分ほど前に注文は聞かれているので着席してお待ち。

241001daimon01

 「サッポロビール赤星 570円」と「天ぷら2種 310円」
 一部食べてしまった後の画だけど天ぷら2種は ゲソ天 140円とミョウガ天 100円。
 座って間もなくというタイミングで出てくるのがこのビールと天ぷら。ビールを頼んでいなお客さんにはうどんと同時に出てくるのですね。

241001daimon02

 「かけうどん(大) 冷や冷や 650円」
 きれいに麺線を揃えて提供される真っ白なうどん。いかにも旨そう。
 いつもどおり卓上の無料トッピング三種(ダイコンの鬼おろし、生姜、天かす)を適量加えて食べ進みます。

241001daimon04

 今日は一反木綿みたいな ひもかわ風幅広うどん が混ざってました。ラッキー。

241001daimon03

 この白くツルツルでシコシコのうどんはこれぞ讃岐うどんというASWnという小麦粉(日清製粉の赤丸金魚)です。

 冷たくやたら旨いダシつゆは、もちろんイリコでとったもの。もう文句無し

 全てきれいに食べ終わり・・・この出汁つゆは残せない。もちろん全汁でご馳走様でした・・・・#

◇かつてスタジオジブリのスタッフでもあり「映画 うどん」の制作にも携わったご主人が、その縁から讃岐の名店「一福」で修業した讃岐うどん。ご主人が打ち、茹で上げるうどんと、奥さんが絶妙なタイミングで揚げる天ぷら。どちらも文句なしのお店なのです。

うどんや 大門
 中野区中野5-52-15 最寄駅:中野
 中野ブロードウェイ地下1階
 11:00-15:00頃(売切れ終了) 水曜休

| |

« 「点心拉満@中野」で 五目麺のBセット | トップページ | 「オリエント・スパゲティ@中野」でオリエント風ナポリタン »