« 「うどんや大門@中野」で かけの冷や冷や | トップページ | 「とんかつ のり@中野」上ロースかつ定食 »

2024.10.02

「オリエント・スパゲティ@中野」でオリエント風ナポリタン

 今日の昼メシはどこにしよう。そう言えばこの店が好物のナポリタンを再開していたはずだった。先日食べた牛すじカレーのヤツがイマイチだったので、そのリベンジ。

211218orientspa01

 「オリエントスパゲティ」 薬師あいロードの中ほどにあるお気に入りのパスタ屋さん。創業後38年にもなるそうだ。とすると私は濃淡はあるものの、いつも笑顔だった前オーナーの時代から 38年間 通い続けているわけです。

 てなことはおいといて、開店時間の11時半に着いてみると一等賞。

241002orientspa01

 いつものカウンター奥の席に座って、一応メニューを眺めたもののオーダーはもちろんオリエント風ナポリタンと生ビール。

241002orientspa08 240615orientspa03

 「ハートランド?生ビール 650円」「キャベツのサラダ」
 今日の生ビールはご主人がサーブしてくれけど、相変わらず泡の量が多め。以前スタッフのお姉さんが出してきた生ビールは 1/3近くが泡だったことがあるから、それよりはマシだけど・・・。
 てなことは置いといて、このビールをアッと言う間に飲み終わり、サラダを食べ終わる頃にご提供。

241002orientspa02

 「オリエント風ナポリタン(大盛) 1,400円 (税込)」
  オリエント風と名付けられているとおり、このナポリタンは店のオリジナル。決して単なるケチャップ系の味付けではないのです。
 また単にトマトソースを使っているというわけでもなく、マリナラソースとアメリケーヌソース(いずれも自家製)をベースとしたイカ・エビ風味のスパゲッティなのです。

 あ、喫茶店やロメスパ系のベタなケチャップ味のヤツも大好きではありますが(^^ゞ

 メインのトッピングはフランクフルトと小エビ。そして少量のシメジとピーマン。フランクフルトのジュワッとエビのプリッとした食感がいい。そしてイカの風味。

241002orientspa03

 アルデンテなスパゲッティに、この手間のかかった美味しいソースが絡むと、うんウマい。なんというか甘みを感じる優しい味。大好物なんです。
 テーブル上のバジルを適量振りかけると、さらに私好み。

 そうそう、いつの間にか粉チーズがテーブル上から消えて有料(100円/10g)になってました。何かと世知辛い世の中ではあります。

 ともあれ旨いウマイと食べ進み、お皿をなめるように完食(^^; ご馳走さまでした・・・・♭

 このオリエント風のレシピについて、もう少し詳しく知りたい方はメニューの説明文かこちらのHPへ。「オリエント風ナポリタンのできるまで」

 このメニューはソースに手間が掛かることとスルメイカのゲソが入手しづらくなったことから 2年ほど封印されていた時期がある。でもこの店がフジテレビの「街グルメをマジ探索 かまいまち」で取り上げられたことをきっかけに復活したものなのですね。

 今のところ期間限定。できるだけレギュラーメニュー化していきたいとご主人は言っていたけど、なかなか。まぁ期待していましょう。

オリエント スパゲテイ orient spaghetti
 http://www.arthur-seaton.com/orient/
 中野区新井1-23-22 最寄駅:新井薬師前 or 中野
 11:30-15:00 17:00-21:30
 月曜休 (火曜日も休み多い。他に臨休あり・HP参照)

| |

« 「うどんや大門@中野」で かけの冷や冷や | トップページ | 「とんかつ のり@中野」上ロースかつ定食 »