« 2024初夏の利尻礼文「稚内から利尻島へ」 | トップページ | 2024初夏の利尻礼文「利尻島めぐり」 »

2024.06.17

2024初夏の利尻礼文「利尻島のお宿・アイランドイン利尻」

 さて前の記事はクラブツーリズムの「フェリーは全区間1等イス指定席利用!高山植物の楽園 利尻島・礼文島 4日間」というツアーで羽田から稚内へ。小雨またはどんよりとした曇り空の下、ノシャップ岬等の観光を済ませ利尻島へ初上陸を果たしたたところまで書いた。

240616rishiri01

 乗船時間は 1時間40分ほど。利尻島に着岸後はお迎えのバスに乗って「沓形」という所にある本日のお宿まで。

240616island-inn-rishiri_hp

 「アイランドイン利尻 (リシリ)」
 大きくはないけど利尻島ではそれなりのステータスのホテルだそうだ。(上の画像と風呂場の画像はホテルのHPから借用したもの)

240616rishiri04

 チェックインの手続きも添乗員さんがやってくれるのでスイスイと部屋へ。いわゆるツインルームですね。けっこう広々としていて、いい感じ。

240616rishiri05

 宿に着いたのが19時ですから、まずはダイニングへ。ビュッフェ形式の夕食の一部です。毎度のことながら貧乏人根性というか食い意地が張っているといか、取りすぎの食べ過ぎ(^^ゞ スープカレーとかもあったのだけど、そこまではたどり着けなかった(^^ゞ

240616island-inn-rishiri_hp2

 部屋へ戻ると何はともあれ風呂場へ。読みどおり先客無しの貸し切り状態。一応温泉です。半露天風呂も満喫して上がると後客二人。

 撮った写真を整理してブログを書いたら、さっさと寝ることにいたしましょう。

240616rishiri02

 翌日の朝食の一部。やっぱりビュッフェ形式ね。鹿肉カレーなんてのに後から気づいてしまったので、ついイッてしまい朝から腹パン(^^;

 心配していた天気。曇ってはいるものの幸い雨ではない。利尻富士の山頂近くは雲に隠れてしまっていて、ガイドさんによると、この時期は殆どこんなものだそう。

 さて今日の旅程は盛りだくさん。早めの時間にスタートして利尻島観光。そして午後には礼文島へ渡ってのミニハイキングと結構ハードです。

 というわけで、利尻島観光の高山植物(固有種)巡りの散策と礼文島のミニハイキング編へと続きます。

アイランド イン リシリ
 https://www.rishirihotel.com/

クラブツーリズム
 「フェリーは全区間1等イス指定席利用!高山植物の楽園 利尻島・礼文島 4日間」

| |

« 2024初夏の利尻礼文「稚内から利尻島へ」 | トップページ | 2024初夏の利尻礼文「利尻島めぐり」 »