« 中華料理「東北@中野」で 全チャンラーメン | トップページ | 久しぶりの「麺屋 はし本@中野」で 特製らー麺 »

2024.06.03

「味噌麺処 花道庵@野方」で 味噌ラーメン

 最近、野方の「くまくら」に行くたびに気になっていた店。
 この店がオープンした間もないころは何度も通ったのだけど行列店であることもあって、ずっとご無沙汰。

240603hanamich00

 「味噌麺処 花道」
 調べてみると最後に来てからほぼ 9年。店名が「花道」から「花道庵」に変わってからは初めてでした(^^ゞ

 開店時間の10:30を10分ほど過ぎて着いてみると一巡目はすでに入店済み。店先に並べられた椅子には先客が二人。じきに後客が3人4人と増えて行く。

 平日のまだ朝と言ってもいい時間帯にも関わらず相変わらずの人気だ。待つこと15分ほどで店内へ。(上の画像は退出後に撮ったもの。11時少し過ぎ頃が空いているのかも)

240603hanamich11r

 券売機の前で若干迷いつつビールと「ライス100円」「フライドガーリック 50円」の食券も買って、カウンターに着席。

240603hanamich02

 「アサヒスーパードライ(中ビン) 550円とツマミ」
 まずはこれですね。サービスのツマミにはチャーシューの端肉がゴロゴロ付いていて、おおっ!いいではないですか。これ、チャ丼に使うには最適だな、なんて思いつつ一人ビールで乾杯。

240603hanamich06

 「味噌ラーメン 980円」
 左上はライスで右端に見えているのはフライドガーリック」。しまった、ライス半分をコールするのを忘れてた。あとテーブル上におろしニンニクがあることを知らなかった。なんだフライドガーリックは要らなかったぢゃんと(^^;

 トッピングには炒めたてのヤサイ(ほぼモヤシ)と大きく厚い豚バラのチャーシューに極太メンマ。
 あ、ブラックペッパーと一味唐辛子は自分でかけたもの。

 やっぱり旨い。野菜の旨味が溶け込んだ濃い味の味噌ベースのスープ。フライドガーリックを回しかけてやると更によし。

240603hanamich07

 黄色味の強い極太のストレート麺がまたこの味噌によく合うのですね。ウマイ旨いと食べ進み、麺とモヤシはほぼ完食。チャーシューは半分ほどを残します(^^;

240603hanamich08

 「チャ丼」 ライスに残したチャーシューの半分とツマミの端肉、モヤシを移動して「チャ丼化」したもの。これ必須です。スープを適量廻しかけて食べ進むのが吉。

 ご飯少な目をコールし忘れたけど摂食中枢的にはこれで正解。食べ終わるとお腹パンパン・・・え、見た目変わらない?(^^;

 すべてきれいに食べ終わり、完食の9割汁でご馳走様でした。

 熱々のスープとブラックペッパー、一味唐辛子の効果で食べ終わる頃には滝汗。秋になるまで味噌ラーメンは食べずにいられそう。

味噌麺処 花道庵
 http://cc-lab.jp/hanamichi/
 中野区野方6-23-12 最寄駅:野方
 10:30-20:30(売切終了) 火曜休
 2008/08/08オープン

| |

« 中華料理「東北@中野」で 全チャンラーメン | トップページ | 久しぶりの「麺屋 はし本@中野」で 特製らー麺 »