« 2024初夏の利尻礼文「礼文島へ その1」 | トップページ | 2024初夏の利尻礼文「礼文島めぐり その2」 »

2024.06.18

2024初夏の利尻礼文「礼文島のお宿 コリンシアン」

 「桃岩展望台」でのミニミニトレッキングのあとは再びバスで本日のお宿まで。

240618ccorinthian11

 「礼文島 プチホテル コリンシアン」 (上の画像は翌朝撮ったもの)
 その名の通り23室しかないプチホテルで、島内でも一二を争うホテルですとガイドさん。なんでもオーナーの趣味「ギリシャコリント建築でアメリカ南部の大邸宅を思わせる外観」なんだそう。

240618ccorinthian12

 でも我々が泊まったのは普通のペンション風の別館とギャラリー館。どの館も一つたりも同じ部屋が無いのが特徴なんだとか。

240618ccorinthian01 240618ccorinthian02

 泊まった部屋がこれ。二階の角部屋ですが見晴らしはあまりよくない。というかバルコニーが欲しいところだった。広さはデラックスツインくらいかな。なるほどお金がかかっていそうではありますね。家内は気に入ったよう。

 ソファーベッド使用で大人4人まで泊まれるようになっている。風呂場(温泉)が独立した別棟になっているので雨だとちょっと面倒そう。もちろん部屋にもユニットバスはある。

 まずは温泉へ。さほど広くもないけど、ちょうど良い温度。先客無しでノンビリモードで。でさて温泉で温まった後はしばらく部屋でノンビリ。そして夕食。本館のダイニングへと向かいます。

240618ccorinthian04

 こちらが晩餐の一部というか前菜。甘い食前酒はあるけれど、ここはやっぱりピールでないといけないよねと、乾杯。

240618ccorinthian03

 メニューも載せておきます。なんというフォントというか書体。達筆なんだろうけど読みにくいっす(^^;

240618ccorinthian06

 ビールはアッと言うまに飲み干して、続いて頼んだのは「國稀」という北海道の酒。冷酒で頂きました。辛口でこれ旨い。

240618ccorinthian05 240618ccorinthian07

 そして「百合根の茶碗蒸し」。しばらくして「鰊(ニシン)の煮付け」。どれも美味しく頂きました。

240618ccorinthian08

 デザートのチーズケーキとコーヒー。

 そうして翌朝。やはり早い時間 8時過ぎの出立のため朝食も早め。

240618ccorinthian09

 朝はこんな感じです。食事は美味しいけど全体にょっとお高めのペンションのそれみたいだったかなと。

 さて。再びホテル前で待っていてくれたバスへ。昨日行けなかった礼文島の名勝観光へと続きます。

礼文島 プチホテル コリンシアン
 https://www.corinthian.co.jp/index.html

クラブツーリズム
 「フェリーは全区間1等イス指定席利用!高山植物の楽園 利尻島・礼文島 4日間」

| |

« 2024初夏の利尻礼文「礼文島へ その1」 | トップページ | 2024初夏の利尻礼文「礼文島めぐり その2」 »