« 「YamiYamiカリー@中野」で バターチキンカリー | トップページ | 2024立夏(過ぎ)の南房総「竹岡式ラーメン 梅乃家」 »

2024.05.07

「菜華@中野」で 塩中華そば

 例によって軽く呑んだ後・・・ハシゴ酒だけど。夕食にと立ち寄ったのはここ。この店の「昔の中華そば」があっさりしてて呑んだ後ラーメンにもちょうど良いのです。

240505saika01

 「菜華(さいか)」
 中野ラーメンストリート(ふれあいロード)の中程にある創業1997年のラーメン専門店。このラーメン激戦区にあって26年って凄い。だって96年組の雄「青葉」創業の翌年かつ その青葉と同じ道筋ですよ。青葉やこの店より古く今なお健在なラーメン店は「味七(1987年)」くらいではなかろうか。創業時から味を進化させ品を変えで工夫し続けているのがわかる。

 いくつもの美味しい店が出来ては消えを繰り返すこの地域。この店を見ているとダーウィンの言葉を思い出す。曰く「強いものが生き残るのではなく変化に適応できるものが生き残るのだ」と。ちと大げさか(^^;

240505saika02

 てなことはおいといて、割りと空いていた店内。券売機で「昔の中華そば」シリーズの「塩バージョン」を買って着席。最近までワンコインで提供していたのだけど、さすがに現在は100円値上げ。仕方のないことだろう。これで朝ラーをやってくれたら嬉しい(^^ゞ

240505saika03

 「塩中華そば 600円」
 ご覧のとおりきれいな塩の清湯スープに細麺。チャーシューに、キザミねぎ、メンマ。見るからに吞んだ後に合いそうでしょう。

 いつもだと醤油の方ばかり食べてしまうので、この塩中華は初めて。やっぱ旨い。

240505saika04

 中華そばらしい細ストレート麺はややヤワめ。でもこの口当たりが酔っ払いにはちょうどいい(^^;

 美味しく頂いて完食の8割汁。ご馳走様でした。
 また来よう。いつも呑んだ後ばかりなので、今度は昼の部にシラフで(^^ゞ

菜華(さいか)
 中野区中野5-55-3 最寄駅:中野
 11:30-15:00 18:00-22:00
 土日祝 11:30-16:00 18:00-22:00
 月曜休 1997年創業

| |

« 「YamiYamiカリー@中野」で バターチキンカリー | トップページ | 2024立夏(過ぎ)の南房総「竹岡式ラーメン 梅乃家」 »