「代一元@中野」で 冷し中華の大盛り
今日も暑いね。最高気温は25度を超えるとか。最初はラーメンを食べるつもりでせ歩き始めたのだけど、この店の前で方針転換。一年中「冷やし中華」がある店なんです。
「代一元 中野店」 薬師あいロードの中程にあって、私が物心着いた頃には既にあった店。昭和24年3月の創業と食べログにはあるけど、それだと代田橋の「代一元 本店」より前になってしまうので、昭和26年の創業が正しいのではなかろうか。いずれにせよ、この地における老舗のラーメン店・町中華であることはは変わらない。
てなことはおいといて、11時半過ぎに入店。かなり傷んでいるけど変わらぬ外観と店内。厨房には特大の羽釜(使ってない?)。そして変わらぬメニュー。たぶん値段も10年くらい前から変わっていないのではなかろうか。
先客・後客ともに無し。
「サッポロビール赤星(大瓶) 550円」
最初はまずこれですね。大瓶で 550円は今時としてはかなりお安い部類でしょう。中瓶だとちょっと物足りないところをカバーしてくれてます。地味に嬉しい。
「冷し中華そば(大盛) 800円」
細ストレート麺にチャーシューの短冊、キュウリ。海苔、トマトに紅生姜。
以前はつけ麺みたいにタレと麺が分かれて出てくるのがこの店の特徴だったのだけど、ここ何年かはこのスタイル。
やっぱりかつての記憶に比べるとちょっと薄味になってる気がする。であればと、醤油を少々とお酢を大目に掛け廻し、ラー油を少量加えてやると、かなり私好みに。
ラーメンだとユルユルな麺も、水で締められ冷やしとなるとちょうどいい感じ。
カラシがもう少し沢山載っていると嬉しかったな。ともあれキレイに頂いてご馳走様でした。
◆中華そば 代一元 中野店
中野区新井4-14-15 最寄駅:中野or新井薬師前
11:30-21:00 金曜休 創業:1949年?
| 固定リンク | 1
最近のコメント