« 「らーめん・汁なし 兄貴んち@新江古田」で 海老塩汁なし | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーの塩 »

2024.04.05

「すし政@新井薬師前」で ちらし寿司

  金曜日のちょっと遅めの昼食は我が家から一番近い寿司屋であるこの店。今回が初訪問となります。

240405sushimasa11

 「すし政」 新井薬師寺(梅照院)門前の五差路から新井薬師前駅へと向かうバス通りにある寿司店。随分昔からある気がするけど、店構えも店内も比較的新しく清潔。
 13時過ぎのもうじき中休みという時間に行ってみると先客は一組二人だけ。ご年配の大将と女将さんの二人でやっているみたいだ。

240405sushimasa12

 ランチタイムのメニューはニギリとチラシだけみたい。
 にぎりは 特上松 3,000円、松 2,000円 竹 1,500円 梅ランチ? 900円(大盛り 1,000円)
 ちらしは 松 2,500円、竹 1,500円 梅 1,000円(ランチは 900円 大盛 1,000円)

 それぞれに茶碗蒸しとサラダ、味噌汁が付く。となればかなりコスパは高そうだ。

 「お好み」と言うオーダーもありかもしれないけど、ランチで「お好み」や「おまかせ」をコールする勇気はない。夜の部はもっとない(^^;

 というわけで「瓶ビール」と「ちらしの竹」をお願いしてお待ち。

240405sushimasa03

 「キリンビール 一番搾り(中瓶) 600円」 まずはこれですね。呑み進むうちにメインのご提供。

240405sushimasa04

 「ちらし寿司(竹) 1,500円」
 おおっ、なかなか良いではありませんか。ちゃんと茶碗蒸しもサラダも味噌汁も付いている。茶碗蒸しはお客が座った途端に蒸し始める感じ。味噌汁も同様で熱々で出て来てます。

240405sushimasa05

 昼の部終了のギリギリだったせいかシャリは、ほんのちょっとだけパサついていたかもだけど、ネタもそれなりにいいし、このお値段でこのクォリティーなら文句ありません。

 頃合いを見計らって出される「あがり」もありがたい。

 全て美味しく頂いてご馳走様でした。
 このお店、間違いなく再訪ありです。地元の寿司店らしく気取った感じのない、極めてハイコスパの店。

 今度はにぎりの松か竹あたりをイッてみたいと思います。

◆すし政
 中野区上高田2-53-11 最寄駅:新井薬師前駅
 11:00-13:30 17:00-22:00 月曜休

| |

« 「らーめん・汁なし 兄貴んち@新江古田」で 海老塩汁なし | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」で 朝ラーの塩 »