« 二郎インスパイヤ「えどもんど 中野」でニンニクアブラ | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」朝ラーは もり中華の塩 »

2024.04.20

「らーめん くまくら@野方」で 煮干しつけめん

 今週末もまたマゴっちの面倒見。でもちょっとの間だけ家内に見て貰って野方まで。目指したのはおよそ5ヶ月ぶりのこの店。

230915kumakura01

 「らーめん くまくら」
 野方駅から徒歩5分ほどの新青梅街道沿いにあって、以前書いたようにかつて「天雅」→「三厨」「むらさき」と変遷した場所・・・その後も変遷があったかも。(画像は以前撮ったもの)

2309kumakura_menu

 店先の看板とお品書き。ランチタイムは「ご飯一杯無料」が光りますね。でもこの店のHPに掲載している「玉子かけご飯無料(通常 250円)」のクーポンを提示した方が、もっとお得(^o^)v

231202kumakura09

 券売機でつけ麺とビールの食券を買って着席。上は店内に貼られたサイドメニュー。
 そして「玉子かけご飯のクーポン」(4月末まで?)をまだ慣れぬ感じの女性スタッフに提示してお待ち。

 ご主人は山頭火に繋がる「風来居 渋谷店」を任されていた人だそうで、この店の塩ラーメンは正に風来居と言うか山頭火インスパイヤ。

240420kumakura01

 「アサヒスーパードライ(中瓶) 550円」
 もちろんスタートはこれですね。いつもよりゆっくり目に飲んているとご提供。

240420kumakura02

 「煮干しつけめん 1,000円」
 茶濁したつけ汁の表面に浮かぶ背脂が嬉しいですね。その中にはブツに切られたチャーシューがいくつか。以前はきれいに短冊に切られたチャーシューだったのだけど・・・。他にメンマ、キザミネギ。右はツヤツヤの太麺。

240420kumakura03

 このつけ麺用の加水率高めの太平打ち麺もモチモチで旨い。背脂が浮かぶスープをよく持ち上げてくれます。

 要するに旨いんです。TKGを足していなければ大盛にすれば良かった。もっとこのつけ麺を楽しみたかった、と前回も思ったのだっけ(^^;

240420kumakura04

 「玉子かけご飯 250円(クーポン提示で無料)」
 軽く醤油ダレがかかってそのままでも凄く旨いのですが、浮いた背脂と一緒につけ汁を適量廻し掛けることで更に旨味アップ。この玉子かけご飯は必須です。

 全て完食。もちろん割りスープも貰って全汁。ご馳走様でした。
 この店ももう少し頻繁に来るべき店なのです。

らーめん くまくら
 https://ramen-kumakura.owst.jp/
 中野区丸山2-20-3 最寄駅:野方
 11:00-23:00 無休 2017/12/19オープン

| |

« 二郎インスパイヤ「えどもんど 中野」でニンニクアブラ | トップページ | 「高円寺 ともちんラーメン」朝ラーは もり中華の塩 »